つけまつげの目頭部分が不自然です。

つけま初心者です。

みなさん、つけまの目頭側の端って、うまくなじみますか?
私はどうしてもうまくいきません。

私は奥二重ぎみで、目頭側の肉がかぶさって当たると痛いので、つけまは目頭から結構離してつけます。(黒目の部分からつける感じです)

そうすると、つけまの軸の端がなんか不自然というか、「ここからつけまです!」って感じでバレバレで…。
アイラインを濃くひいているし、つけまを付けたあともなじむようにアイライナーで塗りつぶしたりしていますが、うまく馴染みません。

みなさんは目頭側ってきになりませんか?
目頭ギリギリからつけるといいのでしょうか?

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?