つけまつげの目頭部分が不自然です。
つけま初心者です。
みなさん、つけまの目頭側の端って、うまくなじみますか?
私はどうしてもうまくいきません。
私は奥二重ぎみで、目頭側の肉がかぶさって当たると痛いので、つけまは目頭から結構離してつけます。(黒目の部分からつける感じです)
そうすると、つけまの軸の端がなんか不自然というか、「ここからつけまです!」って感じでバレバレで…。
アイラインを濃くひいているし、つけまを付けたあともなじむようにアイライナーで塗りつぶしたりしていますが、うまく馴染みません。
みなさんは目頭側ってきになりませんか?
目頭ギリギリからつけるといいのでしょうか?
みなさん、つけまの目頭側の端って、うまくなじみますか?
私はどうしてもうまくいきません。
私は奥二重ぎみで、目頭側の肉がかぶさって当たると痛いので、つけまは目頭から結構離してつけます。(黒目の部分からつける感じです)
そうすると、つけまの軸の端がなんか不自然というか、「ここからつけまです!」って感じでバレバレで…。
アイラインを濃くひいているし、つけまを付けたあともなじむようにアイライナーで塗りつぶしたりしていますが、うまく馴染みません。
みなさんは目頭側ってきになりませんか?
目頭ギリギリからつけるといいのでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!