クチコミにおけるサクラについて

いつも皆さんのクチコミを楽しく読ませて頂いておりますo(^-^)o


今回は質問ではないんですが、
よくクチコミなどで「サクラっぽい書き込みが…」というコメントを見かけます。


私は、名の知れたコスメフ゛ラント゛のときは気にしないんですが、
ちょっとマニアックな通販フ゛ラント゛のクチコミをするときに警戒してしまいます(>_<)


自分のクチコミがサクラに間違えられないかな?
たまたま気に入って絶賛してしまったけど大丈夫かな?


などなど…。


私はどんなにお気に入りフ゛ラント゛でも、
自分が良くないと思った物は遠慮なくタ゛メ出ししていますが、
普通は全てのクチコミを読んだりしませんよね?


皆さんの中にそういった経験された方いらっしゃいますか?
クチコミする上で何か気をつけていることありますか?


また、
サクラっぽいクチコミを見かけたことがありますか?

ログインして回答してね!

Check!

2010/11/16 16:03

わかります、それ。
口コミで、サクラに間違えられたら嫌だな、ってすごくわかります~

私は、口コミを見て、メジャーなブランドじゃなく、評価7、
プロフィールなし、口コミもその商品のみ1件~2.3件、
コメントの信憑性がないなどは、勘で、これはサクラたち。
と判断してしまいます。

で、実際私もメジャーではないブランドに手を出すことが多いのですが
企業の商品説明とかで使ってみたいと思ったらとりあえず購入し
自分で試してみます。

そこで問題なのは、そのサクラの多い商品が良かった時の口コミです。

以前、口コミが10件~20件未満(しかもほぼサクラ)の化粧水が
とても良かった事があったんです。

で、私は普通に、「サクラっぽい口コミ多いですが、
私はサクラじゃないです。口コミも300件以上してます」
って書きました。

サクラの人は、さすがにサクラじゃないです、って書かないかなと思って。

せっかく本当の事書いてるのに、間違えられたら嫌ですもんねっ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?