生理用ナプキンの圧縮について

大阪の地震を機に自分なりの防災バッグを作っている最中です。リュックの中で一番幅を取っているのがバスタオル1枚と特にナプキンです。食料は支援が速いと聞きましたが生理用品はなかなかみたいな記事をネットで見たのと、やはり使い慣れたメーカーが良いのでどうしても10枚は入れておきたいのですがナプキンは長期間、圧縮袋に入れた場合でも、何年後かに使用する事は可能なのでしょうか?まだ圧縮してませんがする前にふと気になりました。いざという時に使えないのでは本末転倒なので…
また、常備薬や絆創膏各サイズ、ライト、紙皿、ラップ、等 防災グッズで入れておくと良い物も教えて下さい。よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?