おやつの保管は

解決済み

no Image

匿名 さん

アーモンドとか大袋で買うんですが、残してその辺にポイと置いておくのは生活感が出てイケてない。
目につく場所にあるとすぐ手が伸びてしまったり。。
おやつの保管場所や方法を教えてください。^^

ログインして回答してね!

Check!

2018/6/29 16:52

 おやつを買うと、ついつい手が伸びて食べちゃうので、よほどのことがない限り、自宅には置かないようにしてます。

 でも、ナッツ類やダークチョコレートやドライフルーツは少しだけストック。

 ジッパーつきの小さめのジップロックみたいな袋に小分けに入れて、袋に摂取カロリーとか書いて、冷蔵庫もしくは冷凍庫に保存。カロリーを見て、思いとどまるようにしてます。

 おやつの保存とは関係ないですが、おやつや食事後に十分くらい時間をかけて、徹底的に歯を磨き、もう一度食べ物を口に入れると、再度歯を磨くのは面倒…と思うようにしてます。
 歯垢(歯石かな)のないツルツルとした歯は気持ちいいので(つい舌でツルツルとした歯を確認してしまう(ーー;))、食べるのは明日でもできるし…という気になり、少量のおやつでとどまることができました。

質問者からのコメント

2018/6/30 16:10

no Image

匿名 さん

歯磨きも頑張ってみようかな。参考になるお話ありがとうございます。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?