疑問に思うこと
*。・みるく・。* さん
閲覧ありがとうございます☆
私が疑問に思うのは
子供にメイク・アクセサリーは絶対反対!
という親。
私は今中学生なのですが
私の家では洋服は自由です。何着ようと。
それに私はそんなに露出度が高い服も、高いブランドものも着ません。
メイクは…。禁止。色つきリップとかはOKだけど
メイク反対派の親の言い分は
「中学生とか高校生はなにもしなくても可愛い」
だそうです。
たしかに何もしなくても可愛い人はいます。
それは大人もおなじことなんではないでしょうか?
子供でも可愛くない人だっています。
だからメイクで可愛くなりたいと思ってると思うんです。
たしかに学校にメイクしてったり、
つけまやカラコンは…。危ないですし、危険です。
休日におこずかいで買った色つきリップやマスカラを使っては
ダメなんでしょうか?
反抗期のガキがいってることかもしれません。
でも、これが私の思いです
私が疑問に思うのは
子供にメイク・アクセサリーは絶対反対!
という親。
私は今中学生なのですが
私の家では洋服は自由です。何着ようと。
それに私はそんなに露出度が高い服も、高いブランドものも着ません。
メイクは…。禁止。色つきリップとかはOKだけど
メイク反対派の親の言い分は
「中学生とか高校生はなにもしなくても可愛い」
だそうです。
たしかに何もしなくても可愛い人はいます。
それは大人もおなじことなんではないでしょうか?
子供でも可愛くない人だっています。
だからメイクで可愛くなりたいと思ってると思うんです。
たしかに学校にメイクしてったり、
つけまやカラコンは…。危ないですし、危険です。
休日におこずかいで買った色つきリップやマスカラを使っては
ダメなんでしょうか?
反抗期のガキがいってることかもしれません。
でも、これが私の思いです
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
さくらんぼ(国産)さん
役に立った!ありがとう:6
2010/11/26 00:45
道徳的意味だけじゃなくて
私は、娘には、大学に入るまでメイク禁止でした。
理由は、道徳的な事では無く、成長期にある肌に、良いものであれば良いんですが、学生で、結果安い化粧品を使って、肌をいぢめると、後々後悔すると言う理由です。
それじゃ、高いメイク用品なら良いのかと言うと、お高いものは、ターゲットの年齢が高いですから、美容液配合とかで、ニキビが出来たりするんです。
だから、娘には、大学に入って、みんながお化粧するときに綺麗にメイク出来るように、基礎化粧だけは、買ってやらしてました。
マスカラは、私自身つけていて、落とすのが中途半端だと、将来若くても、クマの原因になったり、まつげが抜けたりしますよ。
若いうちから、高価な基礎を使うと、ニキビが出来たり、肌が甘えて、将来苦労します。
だから、日焼け止めと、日焼け止めも薄く色つくものがあるので、しっかりクレンジングさせて、顔洗わせて、ローションとクリームは買ってあげてました。
なので、今、娘はストレス性の吹き出物で悩んでますが、それ以外は悩みは無いみたいです。
ピアスは、私がアクセを作るので、高校卒業させてすぐに開けたけれど、面倒くさいとふさいでしまい、穴が残ってしまったので、開けなければ良かったと。
後、貴女の顔立ちにもよりますよね。
子供っぽい顔立ちなら、薄い色つきリップだけのが可愛いけれど、マスカラとかつけちゃって、ばっちりにしてヘンに見えると言うのもあります。
マスカラ塗って、それ専用のクレンジングを使うだけお小遣いを投資できる?
大人っぽい顔立ちなら、色つきリップとドラッグコスメのアイラインとマスカラだけなら良いかも。
あまりくどくどしたメイクは、肌に負担かけるから。
その代わり、ちゃんとアイメイク落としと、洗顔等しっかりした方が良いと思います。
なんでもそうだけれど、TPO、バランス考えて、私は娘が高校性の時にメイクしてあげて、可愛いと思える薄化粧を教えましたが、やらなかったなぁ(笑)
一回、自分が良いと思うメイクをして、お母さんに見せて「若いからって言うんじゃなくて、似合ってない?」と聞いてみたら?
メイク道具やコスメを親子で選ぶのは楽しいから。
上手くお母様と話し合えて、肌に負担のかからない、メイクが出来たら良いですね
私は、娘には、大学に入るまでメイク禁止でした。
理由は、道徳的な事では無く、成長期にある肌に、良いものであれば良いんですが、学生で、結果安い化粧品を使って、肌をいぢめると、後々後悔すると言う理由です。
それじゃ、高いメイク用品なら良いのかと言うと、お高いものは、ターゲットの年齢が高いですから、美容液配合とかで、ニキビが出来たりするんです。
だから、娘には、大学に入って、みんながお化粧するときに綺麗にメイク出来るように、基礎化粧だけは、買ってやらしてました。
マスカラは、私自身つけていて、落とすのが中途半端だと、将来若くても、クマの原因になったり、まつげが抜けたりしますよ。
若いうちから、高価な基礎を使うと、ニキビが出来たり、肌が甘えて、将来苦労します。
だから、日焼け止めと、日焼け止めも薄く色つくものがあるので、しっかりクレンジングさせて、顔洗わせて、ローションとクリームは買ってあげてました。
なので、今、娘はストレス性の吹き出物で悩んでますが、それ以外は悩みは無いみたいです。
ピアスは、私がアクセを作るので、高校卒業させてすぐに開けたけれど、面倒くさいとふさいでしまい、穴が残ってしまったので、開けなければ良かったと。
後、貴女の顔立ちにもよりますよね。
子供っぽい顔立ちなら、薄い色つきリップだけのが可愛いけれど、マスカラとかつけちゃって、ばっちりにしてヘンに見えると言うのもあります。
マスカラ塗って、それ専用のクレンジングを使うだけお小遣いを投資できる?
大人っぽい顔立ちなら、色つきリップとドラッグコスメのアイラインとマスカラだけなら良いかも。
あまりくどくどしたメイクは、肌に負担かけるから。
その代わり、ちゃんとアイメイク落としと、洗顔等しっかりした方が良いと思います。
なんでもそうだけれど、TPO、バランス考えて、私は娘が高校性の時にメイクしてあげて、可愛いと思える薄化粧を教えましたが、やらなかったなぁ(笑)
一回、自分が良いと思うメイクをして、お母さんに見せて「若いからって言うんじゃなくて、似合ってない?」と聞いてみたら?
メイク道具やコスメを親子で選ぶのは楽しいから。
上手くお母様と話し合えて、肌に負担のかからない、メイクが出来たら良いですね

通報する
通報済み