疑問に思うこと

*。・みるく・。*

*。・みるく・。* さん

閲覧ありがとうございます☆

私が疑問に思うのは

子供にメイク・アクセサリーは絶対反対!

という親。
私は今中学生なのですが
私の家では洋服は自由です。何着ようと。
それに私はそんなに露出度が高い服も、高いブランドものも着ません。

メイクは…。禁止。色つきリップとかはOKだけど


メイク反対派の親の言い分は

「中学生とか高校生はなにもしなくても可愛い」
だそうです。
たしかに何もしなくても可愛い人はいます。
それは大人もおなじことなんではないでしょうか?
子供でも可愛くない人だっています。
だからメイクで可愛くなりたいと思ってると思うんです。

たしかに学校にメイクしてったり、
つけまやカラコンは…。危ないですし、危険です。
休日におこずかいで買った色つきリップやマスカラを使っては
ダメなんでしょうか?

反抗期のガキがいってることかもしれません。
でも、これが私の思いです

ログインして回答してね!

Check!

2010/11/27 11:46

お化粧するならきちんと落とすことが大切です。
今26歳です。お化粧したい気持ちわかります。
お化粧は中2から始めました。(ファンデーション、マスカラ、口紅位でした。)

その頃は今よりもメイク関連の情報がティーンズには出回っていなかったように思います。
なので、わからないことだらけでしたね。とりあえず塗っとけ!という感じでした。
当時の私を知っている友人いわく、ファンデーションをウェットティッシュで落としていたよとのこと・・・。今思うと恐ろしいです・・・。

よくわからないままアイテムだけは一丁前のものでお化粧をしていて、落とすことはきちんとできていなかったというツケが今になって感じます。
周りの同級生に比べて肌はかなり衰えを感じます。下まぶたの色素沈着や顔全体の毛穴、小じわが目立ちます。

お化粧をするのであれば、きちんと手順をおって正しく使い、落とすことを適当に済まさないことが大切だと思います。
ただ、ファンデーションは嫌でも使う時(年齢)がくるので、それまでは極力使用しないほうが年齢を重ねた時に肌が健康でいられると思いますよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?