ブラシのお手入れの方法と変え時

つ-

つ- さん

ブラシのお手入れ方法について色々と質問させてください。

1.日々のお手入れはティッシュでなでる程度でいいというのを見たのですが
コンシーラー等の筆はティッシュでふいてもパサパサになるだけです。
毎日のお手入れはどういった風にすればいいでしょうか?

2.アルコール消毒液をふくませたティッシュで筆の汚れをとるのはやめた方がいいですか?
簡単によくとれるのでやめた方がよさそうと思いつつもアルコール消毒液でふいてしまいます。

3.筆が肌にあたるとたまにチクチクするのは変え時でしょうか?
まだ1年程度しか使ってない白鳳堂の6千円くらいの筆とハウスオブローゼのチークブラシを使っています。
両方とも使い始めてある程度したらチクチク?する感じになりました。
こんなものなのかな…お手入れの方法や使用方法がわるかったからかな…
と思いながら使っているのですが、変えたほうがいいのでしょうか。

4.シャンプーなどで洗ったあとに下向きにつるして室内干してますが
乾燥するまでが長くて室内干し特有?のニオイがついてちょっとくさいです。
皆さんはどうやって干してますか?

5.もう4年ほどたつパフクリーナーは捨てたほうがいいですよね?
資生堂のものです。

どれか1つだけでも答えてくださると嬉しいです。
よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?