ベースメイクについて(厚塗りっぽくなってしまいます)

現在高2で、メイク初心者です。

あまり肌に負担をかけないように、
そしてスッピンとのGAPがなるべく出来ないような
ナチュラルメイクを心がけています。
ですが、お粉の色が肌に合わないのか(一応チェックして買っていますが)
厚塗りっぽくなってしまうんです(。-∀-)
肌の色は特別白くも無く黒くも無く・・・
少し黄色っぽいですが普通の肌色です。

ちなみに、
ニベアの日焼け止め
→インテグレートの化粧下地
(乳液と混ぜて薄くして使ってます)
→お粉
→ハイライト・チーク
の順でいつもメイクしています。

黒髪なので、肌色が重くない透明感のある
お肌にしたいのですが
実際は厚塗りになって困っています^^;
ベースメイクのコツや
厚塗りになってしまう原因などがあれば
アドバイスください。よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/09~07/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?