スプレーの日焼け止め

no Image

匿名 さん

スプレーの日焼け止めを伸ばすのは効果なくなりますか?

うまくスプレーできず、ムラができてしまうので伸ばしたいんですが…

ログインして回答してね!

Check!

2018/7/5 19:17

これ、実は素朴なようで大変良いご質問ですね。

先にご回答頂いた皆さんのように、「伸ばす」のが基本で大丈夫ですね。
ただ気を付けないといけないのは、厳密には「伸ばす」ではなく「なじませる」です。

つまり、こするように塗り広げていくのではなく、抑えるようになじませていかなければなりません。
先の方にお出し頂いたように、まさに資生堂さんの動画をよく見ればそれが分かります。

これは私達がSPFを測定機器でデータを取る時によく経験するのですが、測定面(ガラス製)への塗布の仕方で全く数値(=UV防御力)が異なります。
で、スプレータイプの日焼け止めを測定する場合、一面がびっしょりと濡れるまでスプレーしてデータを採取し、それを商品のSPF値とします。
もちろん広告に出す数値も、これです。

これに対し、部分的にシューっと吹き付けて指で一面に塗り広げても一面に広がりますが、塗布面が薄くなってしまって数値が一気に低くなります。
つまり、これだと期待する効果が得られないというわけです。

手に取ってなじませるか、もしくは感覚としては、かなりびしょ濡れになるほどお肌に噴霧して、濡れていない他の部分になじませて広げていくという感じでお使いになるのをお勧め致します。

これからのシーズン、日焼け止めだけは失敗して陽に焼けてからでは取り返しがつきませんので、ご参考にされて下さい。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?