接客されるときに不満に思うこと

解決済み
最近立て続けにあったのですごく怒っているのです!
携帯電話会社の窓口で2回、アパレル関係のお店で1回あったのですが接客する人に私たち夫婦のことをお父さんお母さんと呼ばれたことです。
私たちはアラフィフですので20代~30代の人にはお父さんお母さん世代なのかもしれません。
でもお客に対してその言葉はおかしくないですか?
ご主人、奥さんくらいがまともな選択ではないでしょうか?
そのように呼ばれたことってありますか?
また呼ばれた経験がない方もおかしいとは思いませんか?

ログインして回答してね!

Check!

肉球のツヤ

肉球のツヤさん

2018/7/9 16:03

私は20才の時に「この子」と店員さんに言われた事があります。(しかも店員さんも同世代くらい)

質問者様の場合もご主人、奥様と言うのが常識だと思います。

お子さん連れであってもお父様、お母様と呼ぶべきで「お母さん」と呼ぶのは保育園の先生などもっと親しい間柄で使うべきですよね。

その店員さんのマナーや配慮の問題もありますが、きちんと教育しない会社側も品位が下がります。

親近感を履き違えていたのかもしれませんが、接客業をする上での礼儀は持っていて欲しいと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:11/17~11/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?