若く見られる事が悩みです・・・

sorahana13

sorahana13 さん

自分がどちらを目指せば良いのか、分からなくなりました。お時間のある方、アドバイスを頂けたら嬉しいです。

高校生の頃は、20~22歳位に見られていたのですが、成人した頃から若く見られるようになり、23歳で携帯を買いに行った時は「未成年は保護者の同意書が無いと。」と言われる始末。

35歳になった今も、大学生に間違われ似ていると言われた芸能人は子役の子供・・・
身長は低くないです。158cmあります。服装は、コンサバ系です。

20代の頃は、若く見えてラッキー位にしか思っていなかったのですが、20後半、30代になり自分が未熟に見えるのでは、と思うようになりました。

職場でも、自分より10歳以上も若い子にまで友達のように見られ、若く見える事で嫌味を言われる事もあります。人見知りをしないので、そのせいもあるかも知れません。

年相応にしたくて、担当美容師さんと「大人の女性になろう!」と髪型やお化粧も変えてみたりしたのですが、結果は変わらず。いつになったら相応に見えるのか。

少ないですが、本当の友人もいます。友人達は、「無理して35歳らしく見せなくても」「若く見えるのは良い事」と言ってくれますが本当に悩んでいます。

人に、年齢を聞かれると答えるのに戸惑います。
必ず「見えない」と言われるので、どう反応していいか迷うからです。ニコニコしたら嫌味を言われるかも知れないし、逆にムッとしたら失礼に当たるだろうし。。

もっと年相応になれるように、服装やメイクを参考にする雑誌を年齢層を上げた物にして目標とするか、
開き直って現状維持で行くのか、
切実に悩んでいます。

長文読んで下さり、ありがとうございます。
よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2010/11/20 00:40

自然体で大丈夫です
私も年齢より若く見られます。(ました?)
お仕事で取引先の方と交渉事をせねばならない時は、それがコンプレックスでした。なめられ無い様、毅然とした態度で臨もうとか・・・それが却って、生意気に見られたり。

あれから20年、悲しいかな、若く見られる事が嬉しい年齢になって来てしまいました。
ただ、お肌の老化と共にだんだん若く見られる年齢幅が狭まってきた今日この頃・・・

若く見られる、または若作りしているっていうのは、その人その人の個性、そして生き方だと思います。

年相応って、一体何でしょう・・・?
これもまた人それぞれ基準が違うのですから、囚われる必要無いと思います。

sorahana13さんの場合、生まれ持ったDNAと資質で若く見られるのは他人と比較された結果であって、でもそれは現実なのだから周りがとやかく言う事では無く、その人達が自身の間違った”年相応”の概念を改めるべきだと思うのですが・・・
欧米人から見たら、日本人が若く見えるっていうのと同じだと思いますよ。
なので、気にせず自然体で良いと思います。

だって、無理に若くしている訳ではないのだもの・・・周囲が自分の基準に例外も有るという認識を、素直に持って下さると良いですね。

かく言う私は、日々老化と戦っています。
これは、若作りと言われればその通りですが、他人にとやかく言われることは不愉快です。
極端な若作りな人を見ると、私もイタタタと思ってしまう事ありますが、そう思ってしまう私の人間性こそアイタタタ~ですね。

人間誰しも老いに向かっています。
肉体的にも、外見的にも心身共に若く有りたいと私は思います。
若かった頃には想像もしなかった老化との戦いぶりに、自分でも驚いている今日この頃です。

若く見られる今この時を、存分に楽しんでください。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?