職場での上司の態度について許せる境界線って?

私の職場は代表と私を含めた5人の小さい企業です。
私は勤続4年半程度です。

今回は職場での代表(50代男性)の態度について許せる境界線について
ご意見を頂戴したいです。

まず私は、かねてから傍若無人の極みのような代表が苦手です。
正直腸煮えくり返るくらい心の底から大嫌いです。
その理由としては、男尊女卑な思考や、物言いの荒さ、
小さなことで激高する性分、デリカシーの無さ、思いやりがない、
ちょっとしたセクハラは当たり前、などなどです。

*****

激高する性分の一例としては、
スタバの注文時にサイズを訊ねた店員さんに向かって
「真ん中のサイズで」(ショートやトールなどの種類を知らないため)と言い放ちました。
4つサイズがあるので、店員さんは「トールでよろしいでしょうか?」と
確認してくださりました。
それに対し、もう一度声を荒げ「真ん中のサイズ」と繰り返しました。

4種類あるのに真ん中って、判別できないですよね・・・
口出しできない私は店員さんに申し訳なさでいっぱいでした。

この一見は序の口ですが、
このようなことは日常茶飯事にあります。

*****

本題ですが、
そんな代表と外出の同行の前日、集合時刻が朝早いため起きれないかもしれないので
7時に起こしてくれという旨のメールが夜遅くにが届きました。

しかし当日、私が起きたのは7時15分で、
メールにて、朝の挨拶と起きれなかった旨のお詫びを送りましたが返信はありませんでした。

そして待ち合わせ場所で落ちあい、物凄く怒られました。
もし私(代表自身のこと)が起きれず遅刻していたらどうするつもりだったのか、と
激しく責められたので、陳謝しました。

*****

質問したい肝心なところは、
社員は上司や社長の言うことはなんでも聞き受けるものなのでしょうか?
まず私には、朝早いため起きれないかもしれないので7時に起こしてくれという頼みをすること自体が考えられません。
家族でも恋人でも親戚でも友人でもないのに何故?という怒りしかありません。
確かに部下ですが、勤務時間外です。勤務時間内ならもちろん文句は言いません。

先述の代表の性格・人格全てが生理的に大嫌いなので
ビジネスでの関わり以外は拒絶したいという気持ちがあるからかもしれませんが、
皆様は職場での男性からの理解できない言動・行動への対応に困ったことはありますか?


宜しくお願いします。




















ログインして回答してね!

Check!

波風ミナト

波風ミナトさん

2018/7/18 18:56

その代表はワガママ自己中好き勝手人間の手本ですね。
狭い世間でしか働いた事がないのでしょう。
そして育ちも悪いんですよ。
そんな人間に主様やあたし達常識人の理屈を言っても通じないですよね。
50代なのに無駄に歳くって中身からっぽ人間は本当に哀れですよ。
あたしなら退職しちゃうかもしれませんw
ちなみに殺したい位バカな上司は過去に一人いました。
仕事はしない、
職場に愛人連れ込む、
食べ方汚い、
挨拶しない...
そいつの下で働きたくなくて辞めましたw
社員は上司や社長の奴隷ではありませんし、
すべて言うことをきかなきゃいけない決まりはありませんよ!

質問者からのコメント

2018/7/19 11:31

暴言はもちろん、普段からとある地方のキツく荒い物言いをするので、なぜそのような言葉で平気に人と話すのだろうか、と不思議です。
「相手がどう感じるか」を考えられない人間なので、中身からっぽ+人から好かれないタイプの人種です。
皆さん、色んな職場で厄介な方と遭遇しておられるんですね・・・

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?