すきばさみを使わず髪を軽くするには?

私は美容院に行くと必ずと言っていいほど「髪が多いですね」と言われます。
なので、髪を切りに行くと軽くしてもらえるように頼むのですが(長さは肩下5センチくらい)、いつも根元3センチくらいからジョキジョキとすきバサミで切られます。

先日はあらかじめ「すきバサミは逆にボリュームが出るのでやめてほしい」と伝えましたが、「髪の多い人用のハサミがある」と言われ結局切られてしまいました。

すきバサミを使われると、短い毛が立ってしまい長い毛を持ち上げてボリュームが出るし、枝毛がたくさんできるし、まとまりはなくなるし、で本当に困っています。

同じ髪の多い方で、すきばさみを使わないで軽くしてもらうのに、良いオーダー方法をご存知の方はいらっしゃいますか?
それとも、やっぱりすきバサミを使わないで軽くするのは無理なのでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2006/4/26 21:08

こんにちは^^
私は犬の美容師をやっているので多少専門知識があるので書かせていただきます。もちろん人と動物は同じではないと思いますが参考までに☆

単刀直入に言ってサロンを変えるか美容師さんを変えた方がいいです!
『短い毛が立ってしまい長い毛を持ち上げてボリュームが出るし、枝毛がたくさんできるし、まとまりはなくなる』
これは完全に美容師さんの腕だと思います。
根元3センチから切ったら毛が立ってしまうのは当然です。

そもそも、すきバサミとは
①量を減らす
②段をぼかす
が主な役目なのですが、①と②は普通のストレートバサミでもできます。
すきバサミの利点は「①と②が短時間にでき、技術があまりない人でも簡単にできる」です。悪く言ってしまえば手抜きができます。
良いサロンはちゃんとストレートバサミで量を減らしてくれますし、枝毛にもなりませんよ☆もちろんボリュームが出ることもありません。私もえーぴんさんと同じように髪が多いので、昔同じ悩みを抱えていました☆

良い美容師さんに出会えるといいですね^^

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/01~09/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?