目の横幅について。
私は丸顔で目の横幅が狭いので、顔が大きく見えます。
髪の毛でフェイスラインを隠すという方法もあるのですが、髪の流れで不自然に見えてしまったり、髪が長いので就活や面接のときはまとめないといけませんし、ニキヒ゛が出来やすい肌なのであまり髪で肌に刺激を与えたくないというのが本音です。
目は二重で縦幅は小さくないのですが、横幅を長く見せるメイク方法はないでしょうか?
髪の毛でフェイスラインを隠すという方法もあるのですが、髪の流れで不自然に見えてしまったり、髪が長いので就活や面接のときはまとめないといけませんし、ニキヒ゛が出来やすい肌なのであまり髪で肌に刺激を与えたくないというのが本音です。
目は二重で縦幅は小さくないのですが、横幅を長く見せるメイク方法はないでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2010/11/28 00:05
小顔効果
わたしならまずアイメイクで
グラデーションを作る時に
二重幅に入れる色を、アイホールの真ん中から耳にかけて
半円に入れるようにします
そうすると、丸目かつ垂れ目な自分の目も
垂れ目が気になりませんし、心なしか
目幅が出ますよ^^
しかし、これ分かるように入れないと効果ないので
就活メイクには向かないと思います。
他には顔自体に明暗を付けて
キュっとしまった顔にするとかですかね?
目の横のCカーブ、目の下にハイライトを入れて
明るくし、チークはシャープさが出るように
斜めに細く入れるなどは如何でしょうか?
お役に立てたら幸いです^^*
わたしならまずアイメイクで
グラデーションを作る時に
二重幅に入れる色を、アイホールの真ん中から耳にかけて
半円に入れるようにします
そうすると、丸目かつ垂れ目な自分の目も
垂れ目が気になりませんし、心なしか
目幅が出ますよ^^
しかし、これ分かるように入れないと効果ないので
就活メイクには向かないと思います。
他には顔自体に明暗を付けて
キュっとしまった顔にするとかですかね?
目の横のCカーブ、目の下にハイライトを入れて
明るくし、チークはシャープさが出るように
斜めに細く入れるなどは如何でしょうか?
お役に立てたら幸いです^^*
通報する
通報済み