ニキビ跡のクレーター、たるみ毛穴、しみを隠せるメイク(アラフォー)
解決済み
アトピー(普段はそんなに症状はありません)かなり乾燥肌です。
ニキビ跡のクレーター(色素沈着?あり)、しみが多く、たるみ毛穴など隠したいところがたくさんあります。
根本的な治療は皮膚科等で相談しますが、最近はメイクで隠せなくて困っています。
少し前までは、ドクターシーラボのBBライトやレブロンのカラーステイを厚塗りすることでかなり綺麗にごまかせていましたが、それでは毛穴もしみも太刀打ちできないことに気付きました。普段はそんなに化粧をせず日焼け止めやBB程度なのですがいざという時に隠せるメイクがないと不安で仕方ありません。
以前こちらで質問した時に人気のあったダブルウェアでは隠れずすごく乾燥してしまい、カバーマーク(フローレスフィット)は塗るのが難しくてシミが完全に隠せずよれてしまったり、肌の凹凸が余計目立ってしまったりでうまくいきませんでした。
いただいた回答の中では他に
資生堂のシンクロスキン、YSLのプライマー&アンクルドポー、ディオール(プレステージ)が気になっています。
自分で調べた中では、インナーシグナルの下地やチャコットの下地、ゲランのファンデ、べアプロのコンシーラー等が候補です。
住まいが田舎なので店舗があるのは資生堂とディオールのみで他は通販の予定です。5時間くらいかければ他も店舗に行けますがすぐは無理なので・・
この中でのおすすめや他の候補や使い方、相性のいいパウダーもおしえてください。パウダーはミラコレとインフィニティを持っていますが最近仕上がりがマットに感じて粗が目立つと感じています。
値段は高くても大丈夫です。具体的な商品名があると助かります。
ニキビ跡のクレーター(色素沈着?あり)、しみが多く、たるみ毛穴など隠したいところがたくさんあります。
根本的な治療は皮膚科等で相談しますが、最近はメイクで隠せなくて困っています。
少し前までは、ドクターシーラボのBBライトやレブロンのカラーステイを厚塗りすることでかなり綺麗にごまかせていましたが、それでは毛穴もしみも太刀打ちできないことに気付きました。普段はそんなに化粧をせず日焼け止めやBB程度なのですがいざという時に隠せるメイクがないと不安で仕方ありません。
以前こちらで質問した時に人気のあったダブルウェアでは隠れずすごく乾燥してしまい、カバーマーク(フローレスフィット)は塗るのが難しくてシミが完全に隠せずよれてしまったり、肌の凹凸が余計目立ってしまったりでうまくいきませんでした。
いただいた回答の中では他に
資生堂のシンクロスキン、YSLのプライマー&アンクルドポー、ディオール(プレステージ)が気になっています。
自分で調べた中では、インナーシグナルの下地やチャコットの下地、ゲランのファンデ、べアプロのコンシーラー等が候補です。
住まいが田舎なので店舗があるのは資生堂とディオールのみで他は通販の予定です。5時間くらいかければ他も店舗に行けますがすぐは無理なので・・
この中でのおすすめや他の候補や使い方、相性のいいパウダーもおしえてください。パウダーはミラコレとインフィニティを持っていますが最近仕上がりがマットに感じて粗が目立つと感じています。
値段は高くても大丈夫です。具体的な商品名があると助かります。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2018/8/20 14:41
私もたまにかゆみが強くでるくらいのアトピー、乾燥肌です。以下自分の使用しているものです。仕上がりはセミマット肌で、ハイライトでツヤを足しています。
1.下地にUVの効果がないので日中用乳液でイグニスのパラソルUV
2.乾燥肌なので下地にゲランのロールエッセンスエクラ←保湿効果重視しているためUV効果がないのが難点ですが、次に塗るファンデーションをピタッとのせてくれるし、少量で済みます!
※YSLの商品使われているんですね。ラディアントタッチブラープライマーが見た目的には似ています!
3.廃盤になったものなのですが、美容成分もはいったリキッドファンデーションを使っています。筆で伸ばして、スポンジでタッピングして馴染んだらハンドプレス。筆はM.A.Cでスポンジはリサージです。
4.YSLのラディアントタッチで口角やほうれい線、くま隠し。
5.ミラコレを仕上げで使います。資生堂のファンデーションブラシ131にとり、肌に垂直にブラシを当てて(寝かせずにたてて?)ポンポンと叩き込む感じで毛穴の気になる鼻まわりやあごにのせていき、もっと大きいファンデーションブラシでくるくると全体に。
ミラコレの塗り方?のせ方?で毛穴は隠せるんじゃないかなと思います。ブラシを買い足すくらいで済みますし!毛穴の大きさや形が変わってきてしまうので1方向だけではなくいろんな方向から入れ込むと毛穴を埋める事が出来るそうです。ハリがなくなった毛穴は雫型になっていることが多いため、下から上へと滑らせるとキレイになると聞きました。
目元のたるみにはラディアントタッチで目尻からこめかみにかけてラインをひき(美の放物線みたいなことをBAさんが言っていたような・・・笑)よれないようにしっかり叩き込んでいます!
ベースメイクがキレイにいかないとでかけるのすら億劫になりますよね。合うものがみつかるといいですね。
1.下地にUVの効果がないので日中用乳液でイグニスのパラソルUV
2.乾燥肌なので下地にゲランのロールエッセンスエクラ←保湿効果重視しているためUV効果がないのが難点ですが、次に塗るファンデーションをピタッとのせてくれるし、少量で済みます!
※YSLの商品使われているんですね。ラディアントタッチブラープライマーが見た目的には似ています!
3.廃盤になったものなのですが、美容成分もはいったリキッドファンデーションを使っています。筆で伸ばして、スポンジでタッピングして馴染んだらハンドプレス。筆はM.A.Cでスポンジはリサージです。
4.YSLのラディアントタッチで口角やほうれい線、くま隠し。
5.ミラコレを仕上げで使います。資生堂のファンデーションブラシ131にとり、肌に垂直にブラシを当てて(寝かせずにたてて?)ポンポンと叩き込む感じで毛穴の気になる鼻まわりやあごにのせていき、もっと大きいファンデーションブラシでくるくると全体に。
ミラコレの塗り方?のせ方?で毛穴は隠せるんじゃないかなと思います。ブラシを買い足すくらいで済みますし!毛穴の大きさや形が変わってきてしまうので1方向だけではなくいろんな方向から入れ込むと毛穴を埋める事が出来るそうです。ハリがなくなった毛穴は雫型になっていることが多いため、下から上へと滑らせるとキレイになると聞きました。
目元のたるみにはラディアントタッチで目尻からこめかみにかけてラインをひき(美の放物線みたいなことをBAさんが言っていたような・・・笑)よれないようにしっかり叩き込んでいます!
ベースメイクがキレイにいかないとでかけるのすら億劫になりますよね。合うものがみつかるといいですね。
通報する
通報済み