爪を噛む癖を克服する方法(長文です)
匿名 さん
どうしてもやめられません。噛みたくなくてもつい噛んでしまいます。両手の10本とも、ピンクの部分は5mmほどしかなく、ギザギザで、見た目も病的です。
常に噛んでしまいますが、ストレスのある時などは顕著にその癖が出ます。
理解しがたいかもしれませんが、本当に爪を伸ばしたいという気持ちは100%あるんです。なのにちょっとでも伸びると噛んでしまい、噛む部分がなくなると甘皮を噛みちぎり続けています。
仕事の都合でジェルネイルはできません。透明マニキュアを塗ってもダメでした。爪噛み防止のとても苦いマニキュアも試したけどすぐに苦さに慣れてしまいダメでした。絆創膏を全部の指に巻いてもすぐに絆創膏を噛み、気づけば爪も噛んでいました。
どうすればこの癖をなくせるのでしょうか。
私もネイルアートを楽しめるような綺麗な爪になりたいです。
常に噛んでしまいますが、ストレスのある時などは顕著にその癖が出ます。
理解しがたいかもしれませんが、本当に爪を伸ばしたいという気持ちは100%あるんです。なのにちょっとでも伸びると噛んでしまい、噛む部分がなくなると甘皮を噛みちぎり続けています。
仕事の都合でジェルネイルはできません。透明マニキュアを塗ってもダメでした。爪噛み防止のとても苦いマニキュアも試したけどすぐに苦さに慣れてしまいダメでした。絆創膏を全部の指に巻いてもすぐに絆創膏を噛み、気づけば爪も噛んでいました。
どうすればこの癖をなくせるのでしょうか。
私もネイルアートを楽しめるような綺麗な爪になりたいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2018/8/21 23:58
ストレスが原因ではないでしょうか?
できれば原因を根絶できれば一番いいと思いますが、どうしてもご自分で思い当たるふしがなければ、病院に行ってみられるのもいいかと思います。
できれば原因を根絶できれば一番いいと思いますが、どうしてもご自分で思い当たるふしがなければ、病院に行ってみられるのもいいかと思います。
通報する
通報済み