余ったシメ色活用法は…?
アイシャドウが大好きで、色々試している最中なのですが、パレットの他の色はすでに底見えしているのにどうしてもシメ色が残ってしまいます…(^^;
特に、色配分が全部均等なシャドウ(ルナソルやラヴーシュカのメルティングアイズが…;)のシメ色は、ガッツリ残ってしまっているので、どうしようか困っています…;;
私が持っているシャドウはブラウン系が多いので、濃~い茶系のシメ色ばかりです(^^;;
皆さんは残ってしまったシメ色はどうしていますか?スルーして新しい物を購入するにも、現在財政危機なので(笑)最後までキッチリ使いきりたいです。アドバイスお願いします♪ペコリ♪
特に、色配分が全部均等なシャドウ(ルナソルやラヴーシュカのメルティングアイズが…;)のシメ色は、ガッツリ残ってしまっているので、どうしようか困っています…;;
私が持っているシャドウはブラウン系が多いので、濃~い茶系のシメ色ばかりです(^^;;
皆さんは残ってしまったシメ色はどうしていますか?スルーして新しい物を購入するにも、現在財政危機なので(笑)最後までキッチリ使いきりたいです。アドバイスお願いします♪ペコリ♪
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:9
2010/11/29 10:51
水溶きアイライナー
私も濃い色が余りがちです。
これからのシーズン購入するクリスマスコフレのパレットに
一色位、使わない色って入ってますよね。
私の場合は、水で溶いてアイライナーにしちゃっています。
先日おぐねえもテレビで実践していました。
おぐねえの方法は、
筆、水を準備。
アイシャドウの粉を少し砕く
筆に水を付けて砕いた粉を付けて、少し混ぜ混ぜ
即席リキッドアイライナーの出来上がり。
気になる方は使う分だけ別の容器に入れて混ぜ混ぜ
あるいは手の上で混ぜ混ぜして頂ければ。
私は黒でよくやりますが、
おぐねえはテレビでちょっと色味の変わったもの
青、グリーンなどはその色のアイライナーがなかなか売ってないので、
逆に珍しくて良いとか。
濃い茶系が余るということなので、アイライナーとしても使えると思いますので、良かったら試してみてください。
私も濃い色が余りがちです。
これからのシーズン購入するクリスマスコフレのパレットに
一色位、使わない色って入ってますよね。
私の場合は、水で溶いてアイライナーにしちゃっています。
先日おぐねえもテレビで実践していました。
おぐねえの方法は、
筆、水を準備。
アイシャドウの粉を少し砕く
筆に水を付けて砕いた粉を付けて、少し混ぜ混ぜ
即席リキッドアイライナーの出来上がり。
気になる方は使う分だけ別の容器に入れて混ぜ混ぜ
あるいは手の上で混ぜ混ぜして頂ければ。
私は黒でよくやりますが、
おぐねえはテレビでちょっと色味の変わったもの
青、グリーンなどはその色のアイライナーがなかなか売ってないので、
逆に珍しくて良いとか。
濃い茶系が余るということなので、アイライナーとしても使えると思いますので、良かったら試してみてください。
通報する
通報済み