
人によって違う似合う色、これをパーソナルカラーと言います。大きく分けて青みのある色の方がお肌に透明感が出る「ブルーベース」と黄色みのある色の方がお顔色が良くキレイに見える「イエローベース」の2タイプの方がいます!

■好きな色は似合う色!?
■パーソナルカラーとは?
人によって似合う色は違いますよね。これをパーソナルカラーと言います。
まずは「ブルーベース」「イエローベース」のどちらに自分が当てはまるか、診断していきましょう♪
■同じ”赤”でも

■青系?黄色系?

では、ラベンダーやブルーといった〔青系の色〕とクリームイエローやオレンジの〔黄色系の色〕ではどちらの方がご自分に似合うでしょうか?
顔色が悪く見える色や、肌が重たい印象になる色は似合っていない色です。

●ブルーベース
ラベンダーやブルーが似合う方はローズ系のチークやリップを使うとお肌に透明感が出てキレイに見えます。
●イエローベース
クリーム色やオレンジが似合う方にはオレンジ系のチークを使うと顔色が良く若々しくキレイに見えます。
ご自分の似合う色の系統がわかってくると選びやすいですね!

モデルさんの場合、青みのある淡いラベンダーのシャドウやローズピンクのチークはお顔色が白く元気がなく見えてしまい、また年齢が上がって見えます。

ヴィセ
発売日 2013/08/21 (2014/11/16追加発売)
★使用色:OR-6
オレンジブラウン系 クリアでミルキートーンのオレンジブラウン
ゴールドブラウンのシャドウとオレンジのチーク、ベージュピンクのリップの方がお似合いです。
お顔色が良く華やかな印象ですね!
ブルー系とイエロー系、どちらが似合うか是非お試し下さい♪
■執筆者

ReikoSuzukiメイクカラーリスト