ピンク色シャドウ+カーキ色アイライナーで旬顔メイクのやり方♪
トレンドのカーキ色アイシャドウ。可愛くて使ってみたら、目元がくすんでしまった・・暗く見えちゃう感じ・・カモ。そんな人におススメなのは、カーキ色のアイライナー♪明るいアイシャドウカラーやラメ入りアイシャドウに、カーキ色のアイライナーで、大人可愛い印象に☆
【1】ベースのアイシャドウを塗ります。
【2】中間色のピンクシャドウを重ねます。
中間色にはピンクを選びます。
ピンクで女性らしく優しい印象をプラス♪
■こんな感じで重ねます。
写真のように、ベースはアイホール全体に。中間色は二重位置よりも幅広く、アイホールの半分くらいまで。
【3】ビューラーはアイラインの前に!
【4】アイラインを引きます。
カーキ色のアイライナーで、まつ毛とまつ毛の隙間をちょんちょんと埋めて、更にまつ毛の生え際の上に、一本アイラインを引きます。
【5】マスカラを塗ります。
黒のマスカラをまつ毛全体に。
【6】女性らしさをアップするコツ☆
■執筆者
メイクセラピスト fumika
メイクの基本から、誰とも比べる事の出来ない「わたし」だけの魅力を輝かせるメイクやカラーをご紹介します☆「わたし」を好きになるキッカケになりますように♪