
眉メイクが垢抜けない…と思ったら、カラーをチェンジしてみましょう! 赤、カーキー、グレーの色味は、眉との相性ばっちり◎。今回は、@cosme編集部おすすめのプチプラアイブロウコスメをカラー別にご紹介します♡

ALL1,500円以下! カラー別おすすめアイブロウコスメ6選
「赤」…ほんのり色気づいたオシャレな眉に
赤には彫りを深くみせる効果があり、ハーフ顔のようなメイクを叶えます。ブラウン系の髪色とも合い、一気にオシャレな印象に。
ヴィセ:アクセントカラーを使って、眉に抜け感を♡
ヴィセの「カラーリング アイブロウパウダー」は、4色のパレットでなりたい眉をつくることができます。カラーリングパウダー配合で、パウダーなのに眉毛にフィットし、カラーリングをしたかのような自然な仕上がりに。カシスブラウンの『BR-2』は「発色の良さに感動した」「薄いブラウンと混ぜて使うと、ふわっとした眉に◎」などのクチコミが寄せられています。
ヘビーローテーション:ひと塗りで発色するアイブロウ
@cosmeベストコスメアワード2014 殿堂入りを果たした、ヘビーローテーションの「カラーリングアイブロウ」。汗・水・皮脂・こすれに強く、化粧の持ちを長時間キープします。赤みのあるブラウンの『06 ピンクブラウン』は「ふんわり女性らしい眉毛になる◎」「黒髪でも浮かずになじむ」というメンバーさんのクチコミも。
「カーキ」…落ち着きのある大人な雰囲気に♡
ブラウンよりも赤みの抜けたカーキは、使いやすい色味で垢抜けたい人にぴったり◎。ダークな髪色と相性が良いので、いつもより大人っぽい雰囲気に仕上げてくれます。
セザンヌ:濃淡の2色を組み合わせて使う、パウダーアイブロウ
セザンヌの「パウダーアイブロウ」は、微粒子パウダー採用で眉になめらか伸び、粉飛びを防ぎます。両端チップひとつで、簡単に眉が描けるのも魅力的。黒髪にも似合う『オリーブブラウン』は「やさしい眉に見える!」「肌色にもマッチするので、使いやすい」などメンバーさんからの評価も高いです。

色番 オリーブブラウン
スージーニューヨーク:眉の自然なラインで、立体感のある顔立ちに
3色パレットで美しい眉をつくる、スージーニューヨークの「パウダー アイブロウ エキスパート」。付属の2本のブラシを繋ぎ合わせると描きやすさがアップし、ストレスなく眉メイクが完成します。スタイリッシュな印象を与える『03 オリーブブラウン』は「他にはない色で、ノーズシャドウとしても使える◎」というクチコミも。
「グレー」…上品な仕上がりで、凛とした印象に
黒髪に似合うグレーの眉は、大人の色っぽさを引き出してクールな印象に。太眉をつくりたいときにおすすめです。
キャンメイク:眉にもノーズシャドウにも使えるアイブロウ
キャンメイクの「ミックスアイブロウ」は、3色のグラデーションを組み合わせることで、自分に合った眉色のデザインが可能。しっとりとした質感は、粉飛びせず肌になじみます。ダークカラーの『04 グレイッシュブラウン』は「くっきり濃いめの太眉をつくりたいときに◎」「黒髪にも合うので気に入った」などのクチコミが届いています。
リンメル:ペンシル&パウダーで、理想の眉が簡単に実現
ペンシルとパウダーが一緒になった、リンメルの「プロフェッショナル アイブロウ ペンシル&パウダー」。楕円形のペンシルは細さや太さを自由に調節し、なりたい眉ラインを叶えます。さらにパウダーを加えれば、ふんわりとした仕上がりに◎。グレーがかったブラウンの『003 グレイッシュブラウン』は「なじみやすい色で、ナチュラルな眉になれる」といったクチコミもあります。

いかがでしたか? 眉の色を変えるだけで、抜け感やオシャレ度が一気にアップしちゃうんです♡ 全て1,500円以下で買えるプチプラアイテムなので、早速取り入れてみましょう!