
美しく気高い姿と甘い香りで、花の女王に君臨するバラ。古くから女性たちに愛され、香水やアロマ、花びらのジャムなど、多くの方法で利用されてきました。かのクレオパトラも、美しさをキープするために重用していたという話も。そんなバラの成分が配合されたコスメを、スキンケアアイテムを中心にご紹介します。

バラの香り、ここがビューティー!
クレンジング・フェイスウォッシュ編
ダブル洗顔不要なのにやさしくメイクオフ
美しいバラの泡で、洗顔の時間を優雅に♪
化粧水編
洗顔後のクリーンな肌につけるのにピッタリな、リッチな気分になれる化粧水をピックアップ。
高い抗酸化力が頼もしい、赤い化粧水
プレ化粧水としても使えるサッパリタイプの化粧水
オイル編
バラの香りと力を存分に感じるなら、じっくり浸透するオイルがぴったり。
落ち着く草花の香りが特徴のオーガニックオイル
バラの美容液オイル
全身にバラの香りを感じられるオイル
高い保湿機能があり、どんな肌質の人にも合うと言われているホホバオイルに、香り高く美容効果も高いローズオイルが配合された保湿オイル。顔だけでなくボディ、髪の毛、ネイルなど、カサツキが気になるあらゆる場所に使うことができます。首筋に薄くなじませれば、体温で温められたバラの香りが広がります。全身にバラの香りをまといたい方におすすめ。
クリーム編
バラの美容成分をしっかり肌に届けるならクリームがオススメ。
たっぷりの保湿成分が配合された、リッチで濃厚なナイトクリーム。こってりなのに伸びがいいので、顔全体だけでなくデコルテラインまでケアしたいときなどにもぴったりです。乾燥する季節やドライスキンの方のお手入れの仕上げに、“フタをする”ような感覚で塗るとグッド。優美で甘いだけではない、少し若くて青いバラの香りが印象的です。
定番の保湿アイテムのローズバージョン
保湿アイテムで定評のあるユースキンシリーズから、バラの香りがするハンドクリームが登場。ずっと匂いが残ると意外と気になる手元に使うのに嬉しい、微香性タイプです。チューブから出したときはやや硬めのテクスチャー。しっかりと揉み込むように手になじませると、そのうちオイルのような滑らかな触感に変化します。べたつきが少ないのも嬉しいポイント。
