バラの力で心も肌も美しく。おすすめローズ化粧品8選

アットコスメ > バラの力で心も肌も美しく。おすすめローズ化粧品8選
バラの力で心も肌も美しく。おすすめローズ化粧品8選
  • ツイートする
  • シェアする
  • 送る

美しく気高い姿と甘い香りで、花の女王に君臨するバラ。古くから女性たちに愛され、香水やアロマ、花びらのジャムなど、多くの方法で利用されてきました。かのクレオパトラも、美しさをキープするために重用していたという話も。そんなバラの成分が配合されたコスメを、スキンケアアイテムを中心にご紹介します。

バラの香り、ここがビューティー!

かいだだけで華やかな気分になれるバラの香りは、科学的にも“美容に効果あり”と証明されています。そのカギとなる成分は、リラックス効果、保湿力、シミやソバカスを予防する「ネロール」と、口臭や体臭をやわらげたり、お肌の弾力の回復を促したり消炎作用のある「ゲラニオール」。華やかな香りに、実はこんなパワーが秘められているのです。

クレンジング・フェイスウォッシュ編

バラの香りを感じられるクレンジング洗顔料をひとつずつピックアップ♪

ダブル洗顔不要なのにやさしくメイクオフ

ダマスクローズ クレンジングミルク(洗い流し用)

Terracuore (テラクオーレ)

価格 125ml・3,500円
発売日 2010/11/12

オーガニックブランド「テラクオーレ」の、ローズ成分がたっぷり配合されたクレンジングミルク。しっかりメイクは落とすのにやさしい洗い心地で、クレンジング後はつっぱりにくく、潤った仕上がり。朝は洗顔料として使ってもOK。洗顔後もほんのり残るゴージャスな香りと、高級感が漂うすりガラスの瓶が、毎日の洗顔をさらに優雅に。

yoshiash7さんの投稿写真

美しいバラの泡で、洗顔の時間を優雅に♪

ビューティホイップソープ

エビータ

価格 150g (オープン価格)
発売日 2016/09/01

容器をプッシュすると、なんとバラの形の泡が出てくる、乙女心をくすぐられるフェイスウォッシュ。もっちり固めの濃密な泡は弾力があり、顔に乗せても消えにくいので、こすらずにやさしく泡洗顔することができます。香りももちろんバラ香り。洗うたびにエレガントな気分になれます。

ranmaruさんの投稿写真

化粧水編

洗顔後のクリーンな肌につけるのにピッタリな、リッチな気分になれる化粧水をピックアップ。

高い抗酸化力が頼もしい、赤い化粧水

モイストローション

アスタリフト

価格 130ml・3,800円
発売日 2016/09/01

抗酸化作用、肌の保水力、疲労改善、心のバランスを保つなど、美容と健康に嬉しい効果がたくさんある“アスタキサンチン”。そのアスタキサンチンが配合された、高機能スキンケア「アスタリフト」シリーズの化粧水にも、うっとりするようなローズの香りがプラスされています。サラッとしているのにしっかり潤い、肌の内側から水分で満たされるようなモッチリ肌に。

ak319さんの投稿写真

プレ化粧水としても使えるサッパリタイプの化粧水

明色スキンコンディショナー<薬用ホワイトニング>

明色化粧品

価格 200ml・1,000円
発売日 2015/02/20

オーガニックローズ水が配合された、薬用ホワイトニング化粧水。単独で使用するほか、あとから乗せる化粧水を浸透しやすくする“プレ化粧水”として使用するのもオススメ。丁寧にパッティングすれば、お肌が化粧水を吸い込みやすい状態に整えてくれます。プチプラなのでたっぷり使えるところも◎。

yuu0120さんの投稿写真

オイル編

バラの香りと力を存分に感じるなら、じっくり浸透するオイルがぴったり。

落ち着く草花の香りが特徴のオーガニックオイル

ローズヒップ オイル

trilogy(トリロジー)

本体価格 20ml・4,300円 / 45ml・8,200円

野生のバラの実“ローズヒップ”から採取したオイル。バラの花びらとは異なる原料なので、香りも甘いバラの香りとは全く違う、草木のようなグリーン系の香りです。ローズヒップも美容効果があると言われています。次に乗せるアイテムの浸透を助けるブースターとして、スキンケアの最初に、スキンケアの最後にと、マルチに使えるのも魅力です。

qufallさんの投稿写真

バラの美容液オイル

ダマスクローズ デューオイル

Terracuore (テラクオーレ)

価格 20ml・6,200円
発売日 2013/09/10

ダマスクローズエキス、ローズヒップオイル、ダマスクローズ精油という、3つのローズ成分が配合されたオイル美容液。オイルなのにサラッとした使い心地で、朝のスキンケアに取り入れてもべたつき知らず。1滴1滴出せるスポイトタイプの容器なので、目元や口元など、乾燥が気になるところにピンポイントでアプローチすることができます。

kinj0901さんの投稿写真

全身にバラの香りを感じられるオイル

高い保湿機能があり、どんな肌質の人にも合うと言われているホホバオイルに、香り高く美容効果も高いローズオイルが配合された保湿オイル。顔だけでなくボディ、髪の毛、ネイルなど、カサツキが気になるあらゆる場所に使うことができます。首筋に薄くなじませれば、体温で温められたバラの香りが広がります。全身にバラの香りをまといたい方におすすめ。

クリーム編

バラの美容成分をしっかり肌に届けるならクリームがオススメ。

ワイルドローズ ナイトクリーム

ヴェレダ

価格 30ml・4,000円
発売日 2002/05/01

たっぷりの保湿成分が配合された、リッチで濃厚なナイトクリーム。こってりなのに伸びがいいので、顔全体だけでなくデコルテラインまでケアしたいときなどにもぴったりです。乾燥する季節やドライスキンの方のお手入れの仕上げに、“フタをする”ような感覚で塗るとグッド。優美で甘いだけではない、少し若くて青いバラの香りが印象的です。

ローズマリーKさんの投稿写真

定番の保湿アイテムのローズバージョン

ハンドクリーム ジャパニーズローズ

ユースキンhana

価格 50g・700円
発売日 2014/09/01

保湿アイテムで定評のあるユースキンシリーズから、バラの香りがするハンドクリームが登場。ずっと匂いが残ると意外と気になる手元に使うのに嬉しい、微香性タイプです。チューブから出したときはやや硬めのテクスチャー。しっかりと揉み込むように手になじませると、そのうちオイルのような滑らかな触感に変化します。べたつきが少ないのも嬉しいポイント。

りばいあさんの投稿写真

バラのスキンケアアイテム、いかがでしたか? バラのパワーを借りて、心も肌も美しくなれるなんて、とっても嬉しいですね。ぜひいつものスキンケアに取り入れてみてくださいね。

合わせて読みたい♡

  • ツイートツイートする
  • シェアシェアする
  • LINEで送る送る

注目トピックス

2023年クリスマスコフレ&限定品特集

最新コスメ情報をチェック!

@cosmeクチコミまとめ特集

みんなに支持された2023上半期のベストコスメは?

2023年秋の新作コスメ特集