
メイクをする上で最も重要なポイントは、まず自分の生まれ持った肌を知ること!自分の肌色を理解するだけで、似合う色を選ぶ基準にもなるので、メイクの仕上がりをワンランクアップさせることができます。そこで今回は@cosmeメンバーさんが実際に試してみた簡単に自己診断が出来る『ブルベ』と『イエベ』の見分け方を@cosme Q&Aに寄せられたアンサーをもとにご紹介♪ぜひ参考にしてみてくださいね。

トレンドのカラーや人気のメイクアイテムを使っても、色が浮いて見えたり、血色が悪く見えたりと仕上がりに納得のいかなかった経験はありませんか?
その原因はもしかしたら、自分の肌について理解していないからかもしれません。
そこで今回は、自分の肌が『ブルベ』なのか『イエベ』なのか簡単に見分けることが出来る自己診断の方法を@cosme Q&Aに寄せられたお悩みをもとにご紹介!興味のある方はぜひチェックしてみてくださいね♪
ブルベとイエベの簡単な見分け方はありますか?
【Q】自分がブルベなのかイエベなのかいまいちわかりません。自分で見分けられる良い方法があったら是非教えて下さい!
▼メンバーさんのアンサーをチェック▼
自分だと主観が入りやすいという方は、友達や家族など第三者の意見を聞いてみるのも一つの手!また、自己判断だと不安な方は、化粧品カウンターなどでプロに診断してもらうのがおすすめです。
ブルベ肌におすすめのリップの色は?
【Q】ブルベ肌に似合うデパートコスメのリップで皆さんのおすすめを教えて欲しいです。
▼メンバーさんのアンサーをチェック▼
『ブルベ』の方は基本的に色白な方が多く、青みよりの鮮やかなカラーとの相性が◎。ローズピンクやボルドーなどの華やかなカラーが、顔色をパッと明るくし肌の透明感を一層引き立てます。メンバーさんの意見も参考にして、自分に似合うリップメイクを楽しんでくださいね!
イエベ肌におすすめのリップの色は?
【Q】イエローベースの肌にオススメのリップ(肌が白くみえるもの)教えてください!
▼メンバーさんのアンサーをチェック▼
『イエベ』の方は肌馴染みの良い暖色系のカラーとの相性が◎。コーラルやオレンジといった元気カラーが、肌を明るく美しくみせてくれます。また、女性なら1本は持っておきたいピンクや赤系であれば、黄味を含んだサーモンピンクや朱色がおすすめ!血色感のある、若々しい印象へと導きます。
自分の肌を生かした色で、メイクをもっと楽しく♪

いかがでしたか?自分の肌が『ブルべ』なのか『イエベ』なのかを知るだけで、色選びの失敗が減り、より自分に合った色でメイクを楽しむことが出来そうですね♪
メイク以外にも、小物やファッションにも活かす事が出来るので、早めに自分の肌を理解し、自分の魅力を最大限に引き立たせましょう!
気になるお悩みは@cosme Q&Aで聞いてみましょう!
「こうなりたい!」「どうにかしたい!」を解決してみよう!みなさんの気になるお悩み・聞きたいことを投稿してみてね。
コスメのこと、美容のこと、なんでも気軽に聞いてみよう!

私はブルーベースで、黄色系のアイシャドウを使うと、まぶただけ浮いてしまいます。黄色系の色が似合わず、また一重の人間は秋冬にはどのようにアイメイクをすればよいのでしょうか?