【基本のスキンケア 9‐STEP】ナチュラル美ママ編

アットコスメ > 【基本のスキンケア 9‐STEP】ナチュラル美ママ編
【基本のスキンケア 9‐STEP】ナチュラル美ママ編
  • ツイートする
  • シェアする
  • 送る

家庭を大事にしながらも忙しく働く主婦ママたちは、家族のため、自分のために、主婦目線で生活をいかに楽しむかを日々工夫しています。便利なものや、ちょっといいものが大好きで、流行にも敏感。同僚やママ友たちと常に情報交換を行ないながら賢くセレクトしている。そんなナチュラル美ママのスキンケア9ステップをご紹介します♡

ナチュラル美ママとは

家事も育児も仕事も自然体。日々の生活を楽しみながら過ごしているナチュラル美ママは、いつも笑顔にあふれています。便利なもの、時短につながるもの、家族が喜ぶもの、などを積極的に収集して、自分なりにアレンジを加える。ライフスタイルを充実させることで、自分自身の心を満たしている、そんな風にも見えます。

彼女たちは、無理をせず、等身大の自分を認めながら、毎日をアグレッシブに生きています。そんな前向きな気持ちが、彼女たちを輝かせているのかも!

イラスト:ななみーぬ

イラスト:ななみーぬ

自然体でポジティブ思考、笑顔が印象的な親しみやすいママたち、あなたの周りにもいませんか?

THE ナチュラル美ママBEAUTY 9–STEP

そこで今回は、そんな“ナチュラル美ママ”を目指す方必見!肌心地がマイルドで低刺激、毎日のお手入れにおすすめしたいスキンケアアイテムをご紹介します。もちろん、攻めたい部分には積極的に攻めるというスタンスも忘れていません!

STEP1: Makeup Remover(クレンジング)

毎日のクレンジングは、肌にやさしいタイプをセレクト。忙しいママたちには、ふき取るタイプのクレンジングウォーターがおすすめ。洗面所にいなくても、どこででも素早くメイクオフすることができます。このとき、洗い流し不要のタイプを選んでおけば、子どもと一緒に寝てしまってもOK!便利なアイテムを利用して、賢くキレイを手に入れて!

ラ ロッシュ ポゼ クレンジング ウォーター

容量・本体価格 200ml・2,600円
発売日 2015/7/7

敏感肌に大切な肌のバリア機能を考えて開発されたふき取りタイプのメイク落とし。ふフランス発祥のミセラーテクノロジーを採用し、メイクを落としながら、肌のうるおいを保ちます。メイクは落としたいけど肌のうるおいは残したいという方や、メイク落としに時間をかけたくない方におすすめ。

▶クチコミをチェック

hittan-08さんのクチコミ

とってもサッパリしていて、ふき取り後もべたつきません。クレンジング力は、それほど期待していなかったのですが、思った以上にしっかり落ちています。ポイントメイクオフにも使えます。
洗い流す必要がなく、しっとりしているので、時間のない時や子供の日焼け止めのクレンジングにと大活躍です!

STEP2: Face wash(洗顔)

毎日の朝晩に使用する洗顔料は、もっちり濃厚な泡立ちのアイテムがおすすめ。特に、保湿成分が配合されている、しっとりした洗い上がりを得られる洗顔料を選んでおけば、子どものお世話に多少時間をとられても大丈夫そう。

トランシーノ 薬用クリアウォッシュ

容量・本体価格 100g・1,800円
発売日 2017/1/18

なめらかでクリーミーなキメ細かな上質泡で、透明感を引き出す薬用洗顔料。余分な角質や毛穴黒ずみを除去しながら、しっとりと洗い上げます。低刺激性、無香料無着色で肌へのやさしさも◎ビタミンC、アケビアエキス、角質層リファイン成分配合で、透明感のある明るい肌へ導きます。

▶クチコミをチェック

泡立ちがよく、もっちりした泡が顔に吸い付くような感覚です。
洗顔後、肌が柔らかくなったような気がしたので
角質が取れているのかな?と思います。
角質が取れる洗顔料の中には刺激が強いものもありますが
これは敏感肌の自分にも刺激がなく使いやすいです。

じゅねすさんのクチコミ

フジ マイクロバブルフォーマーawahourあわわ

1,000円

固形せっけんや洗顔クリームを入れてマイクロバブルを作ることができるスキンケアグッズ。たった20秒シャカシャカするだけで、手で泡立てるよりも簡単に濃厚&キメ細かい泡が完成します。顔だけでなく、ボディやヘアシャンプーの泡立てにも便利!子どもたちにも楽しんで泡づくりをお手伝いしてくれそう!プラスチック製で衛生面も◎

▶クチコミをチェック

泡で洗うっていう感覚が欲しくて購入。
最初は半信半疑だったけれど本当に楽だしモッチモチの泡で洗顔できるので気持ちいいです◎
泡立てる時間も短縮できますし、洗顔料も少量で済むのでコスパも良いのではないかと思います。
こんなに良いならもっと早く買えばよかったと思う商品です。

さされんさんのクチコミ

STEP3: Pre-skin lotion(プレ化粧水)

洗顔では落としきれない、不要な角層や毛穴汚れをすっきり心地よくふきとる角層ケアローションもぜひ常備して。気になるくすみがぱっと晴れ、メイクののりもアップするはず。まっさらな肌に整えたら、あとから使用するスキンケアもぐっとなじみやすい状態に。ツルツルのむき卵のような肌も夢じゃないかも!

イプサ クリアアップローション 2

容量・本体価格 150mL・3,500円
発売日 2017/5/1

肌に負担をかけずに、不要な角層を取り除く角層ケアローション。乾燥により硬くなり重層化した角層を柔らげる独自のアプローチで、思わず触れたくなるような、柔らかで透明感のある肌へと導きます。

▶クチコミをチェック

カウンターで乾燥とざらつきが気になると相談したところこちらをおすすめされました。頬や顎などのざらついていた部分がつるんとして、全体的に肌が柔らかくなり感動です。夜メイクを落とした後にシルコットを使って拭き取っています。驚いたことに、拭き取った後コットンが結構茶色くなります…。その点も含めて、かなり効果を実感できたのでおそらくリピすると思います。

yukipon.さんのクチコミ

STEP4: Skin lotion(化粧水)

あらゆる肌トラブルは、乾燥が原因といっても過言ではありません。朝晩のスキンケアでたっぷりのうるおいを肌に届けて、みずみずしい状態をキープすれば、肌が不安定に傾くこともなし!信頼できる1本を常備して、肌の底力をアップさせて!

イプサ ザ・タイムR アクア

容量・本体価格 200ml・4,000円
発売日 2014/5/23

うるおい成分を抱えた水の層を肌表面につくることにより、キメを整え、みずみずしい感触を持続させる薬用化粧水。「@cosmeベストコスメアワード2017」ベスト化粧水 第3位にも輝いた実力派です。水分が逃げにくい肌を育てたいなら、迷わずチョイスして!

▶クチコミをチェック

*Kyoko*さんのクチコミ

とろみの無い瑞々しい質感は、本当にお水(アクア)のよう。
肌につけるとグングン潤っていき、あっという間に保湿されます。
べた付かず、軽やかな付け心地の化粧水なのに、なぜこんなに潤うのだろうか?と思うほどに潤います。
この化粧水は乾燥・テカリ・肌あれなど、さまざまな肌タイプでもOK!なので、
どんな肌環境のときにも使えるし、どんな肌質の人にもお勧めできちゃう♪♪

STEP5: Essence(美容液)

肌悩み別にケアできるアイテムといえば美容液は、肌の調子と相談して選びたいところ。乾燥、シミやくすみ、たるみやシワなど、悩み別のアプローチで、若々しく輝くグッドコンディションの肌へ導いて。

trilogy(トリロジー) ローズヒップ オイル

容量・本体価格 20ml・4,300円 / 45ml・8,200円
発売日 2008年2月

疲れた肌、たるんだ肌、ストレスを受けたダメージ肌に活気を与え、調子を整えるフェイスオイル。肌とよく似たpH値で肌の弾力と抵抗力をサポートします。80%以上の必須脂肪酸(EFA)を含み、肌なじみも◎種からボトル充填までの全工程、国際オーガニック認定を受けています。

▶クチコミをチェック

*rin**さんのクチコミ

オイルですが、ニキビができません。ブツブツもピリピリ感もなし。
なんか顔が疲れてるなぁという時にこれをつけて寝ると翌朝は肌が元気を取り戻しています。
毛穴は元々目立たないのですが、まったくないようになります。
肌が怠けてしまうといけないので、1滴だけですが、十分潤います。
使い続けているとモチモチ肌になりますね。

STEP6: Milky lotion(乳液)

乳液は、化粧水美容液の成分を肌に閉じ込める役割があります。「べたつくからあまり使っていない」というあなた。保湿のレベルを弱くしてみたり、使う量を調整したりすれば、心地よく使用することができるはず!メンバーのクチコミを参考にしながらベストな化粧水を見つけて、毎日のスキンケアに取り入れて。

pdc キュチュラ とろ〜り乳液

容量・本体価格 200ml・1,200円
発売日 2018/3/16

肌が乾燥してカサカサ・ゴワゴワする、もっちりとしたハリ肌を手に入れたい、と思っている方にこそおすすめしたい乳液。とろ〜りとしたテクスチャーで、こわばっていた肌をしなやかなやわ肌へとほぐしていきます。肌に嬉しいKE-99乳酸菌を配合。

▶クチコミをチェック

使用感は、ねっとりして浸透しにくいタイプかと思っていたけど、根気強くぬりぬりしてたら浸透してベタベタ感はなくなり、もっちりした感じで気にいりました!
続けていたら、キャッチコピーにあるような柔肌になるのかなあと期待してこれから使っていきます!

かけぷらさんのクチコミ

STEP7: Moisture cream(クリーム)

肌に浸透させたスキンケア成分や必要な皮脂が蒸発しないように閉じ込めておく役割を果たすクリーム。こちらも春夏は使用しない、という方も多いかもしれません。でも、心地よいと感じるテクスチャーのクリームを選んで正しく使いこなせば、乾燥対策に欠かせないアイテムだということを再確認できるはず!ぜひいつものお手入れにプラスしてみて!

世田谷コスメ モイストリッチフェイスクリーム

容量・本体価格 100g・2,000円
発売日 2016/10/25

乾燥に悩む女性たちの声をもとに開発したフェイスクリーム。蜂蜜の中でも豊富な栄養素を含む希少価値の高いマヌカハニーを筆頭に、美容成分と厳選した保湿成分をギュッと濃縮して配合。しっかりうるおうのにベタつかない使用感を実現しました。うるおいをたっぷり抱えた、ハリと弾力のある美肌を目指す方におすすめ。

▶クチコミをチェック

c230w202さんのクチコミ

潤いをしっかり閉じ込める濃厚フェイスクリームなのに、
まったくベタつかず、テカり、ぬめりもありません。
高保湿なのに、テカらず、自然な艶が出ます。
手の平を押し当ててもペタっとした感触はゼロ。
潤いヴェールでしっかり守ってくれているのに、
手触りがとてもいい。
ピタっと肌に吸いついて肌と一体化しているので、メイク前でもさっと使えていいですよ。

STEP8: Eye cream(アイクリーム)

ナチュラルな美ママに笑顔はとてもお似合い。でも実際のところ、目じりのシワが気になりだした…という方も多いはず。そんなときは、濃厚アイクリームでじっくりケアを!笑いシワも魅力的だけど、毎日ケアして目立たなくしていくことができたらうれしいですよね。

エピステーム アイパーフェクトショット

容量・本体価格 9g・6,500円 / 18g・11,000円
発売日 2016/9/1

製薬会社の知見と技術から生まれた、革新的アイクリーム。コクのあるリッチなテクスチャーで目の下、目尻、目袋、まぶたにアプローチ。目もとを全方位的に狙い、ピンとハリのある若々しい目もとへ導きます。

▶クチコミをチェック

アイクリームの中ではなかなかに効果を感じられたものでした。
アイクリームって結局使っても劇的な変化はなく、なんとなく…?という印象で終わるのですが、こちらは使った日と使わない日のハリ感に明確な違いを感じました。
目の下のくぼみが気になるのですが、だんだんとふっくらしてきた気がします。
とりあえず、2本目使ってみます!

ともbeautistさんのクチコミ

STEP9: Mask(マスク)

忙しいママたちにとって、1分1秒でも早く眠りたい!と思う日だってありますよね。そんな時にぜひ取り入れてほしいのがマスク。肌は日中に受けたダメージを夜の間に修復させるといわれているように、睡眠はとっても大切な美容時間。たっぷり眠って、たっぷり栄養分を送り込んだら、翌朝の肌は若々しさにあふれているはず!

WHITE ICHIGO オーガニック スリーピング マスク

容量・本体価格 50g・5,000円
発売日 2015/3/23

美容成分をぎゅっと高配合した独自ジェル処方のスリーピングマスク。眠っている間中、肌をラップしながら水の通り道を作り、ポンプ効果ですみずみまでうるおいをじっくり満たします。翌朝の肌は、しっとりぷるん。メイクのりの良い肌に整えます。

▶クチコミをチェック

ミミロンさんのクチコミ

肌にのせた瞬間に今までのマスクと違う!!とびっくり!
肌が瑞々しくしっとりするのが分かるんです
翌朝は肌がしっとり&透明感が出て肌がふっくら!!
こんなに効果が出るなんて凄いなぁ
それと言うのもオーガニックと機能成分を組み合わせた日本発ハイテクオーガニックコスメなんです
肌の優しさを考えつつ機能面でも優れてるって嬉しいですね〜
肌にやさしい無添加(鉱物油、合成色素、合成香料、パラベン)なのも毎日使うのに安心

まとめ

家事も育児も仕事も手を抜かない。でも私らしさは忘れない。そんなナチュラルな美ママを目指すなら、効率的にキレイになれる賢いスキンケア選びがカギとなりそう。自然体にポジティブに生きる彼女たちのパワー、ぜひ見習っていきたいですね。

こちらの記事もおすすめ!

  • ツイートツイートする
  • シェアシェアする
  • LINEで送る送る

注目トピックス

注目の春新作コスメ特集!

2000名様にベスコスサンプルプレゼント

成分買いコスメクチコミ投稿キャンペーン

ついに発表!ベスコス2024をチェック

2025上半期スキンケア&コスメトレンドを大予測

みんなの推しコスメは?クチコミまとめ