
スタイリッシュでハイクオリティなアイテムがそろう「NARS」から、唇をふわっと軽やかに染めあげる『エアーマット リップカラー』をご紹介! @cosme編集部が実際に試して、発色や塗り心地などを徹底レビューします。
「マット」の概念が変わる!? ふわっと軽やかリップ

唇をほんのり色づける淡いピンクヌードから大人びた雰囲気に魅せるディープレッドまで、全10色をラインナップ。
▼『エアーマット リップカラー』へのクチコミ
編集部がリアルにクチコミ!

気になる塗り心地や発色を、編集部のふたりが実際に『エアーマット リップカラー』を使ってレポートします。
まずは全色スウォッチ見せ!

「『00031』の明るいコーラルオレンジはアイメイクを際立てたいときに重宝しそう! 肌になじんでリップの存在感を消してくれるので、顔の全体のバランスがとりやすいカラー。
『00033』はヌーディなローズピンクでほのかに青みを感じる! 顔全体に血色感が出る気がする。
春リップでまわりと少し差をつけれる『00035』はピンクがかったモーヴカラー。春リップはこれを使い倒したい! ピンクやパープルのアイメイクと合わせれば、甘すぎないワントーンメイクが叶いそう。
ピンクブラウンでこっくりとしたMLBBカラーを探しているなら『00037』がおすすめ! 『ブラウンリップが好きだけど、あまり暗い色には挑戦しづらい…』という方も、これなら挑戦できそう。唇がふっくらとしてみえる気がする。
『00039』は温かみのあるピンク。やわらかい色味ながらも、彩度が高めなので存在感のある華やかなリップに仕上げてくれる」(編集部・K)

「『00041』はカジュアルにもドレッシーにも、さまざまな雰囲気にマッチしそうなくすみレッド。パキッとしたレッドじゃなくて色味が落ち着いているのでどんなコーデにも合いそう。
つけた瞬間から元気な印象になるのが『00043』のコーラルカラー。彩度高めでいっきにリップが主役のメイクが完成します。指でポンポンとしながらつければ、ほどよく発色を抑えられるのでおすすめ。
『00045』はヴィヴィッドなオレンジレッドで、顔全体を華やかにしてくれる! これ一本塗れば肌トーンも明るく見える。
『00047』は正統派な赤! という感じのピュアレッド。お呼ばれの場でのシックなメイクのときに重宝しそう。もちろんカジュアルメイクのときにもこれを塗るだけで、全体の雰囲気がしまる気がする!
『00049』はセクシーに決めてくれる鮮やかなレッド。顔色を明るく魅せてくれて、つけているだけでなんだか力が湧いてきそうな情熱的なカラー」(編集部・M)
気になる塗り心地は?
「質感はマットだけど、ふわふわでとても軽くて、リップをつけてる感じがしない!」(編集部・M)
まるで絵の具みたい! マットな質感のパッケージ

「絵の具みたいなパッケージがかわいい! 小さいころにお絵かきしていた記憶がよみがえってくる。マットな質感で手のひらにフィットしやすいのもポイント。外国のお菓子みたいな甘い香りがします」(編集部・K)
「パッケージが質感と合わせてマット加工で、色も中身と同じでわかりやすいしかわいい! かすかに甘い香りがするけど、唇につけたらほぼ気にならないぐらいさりげないです」(編集部・M)
ひと塗りでセンシュアルな表情に
(アットコスメ編集部)
