39views

やっと明けた気が・・・

やっと明けた気が・・・

この前 あけましておめでとうございますといいながら

まったくもって 明けてなかったワタシ。


年末 家族が風邪でダウンしたため

オカンの不機嫌がMAX状態だったのですが

旦那が 帰省を強行したため

余計 立腹・・・

帰ってきてからも 不機嫌というより もうなんていうか

憤激の巨人みたくなってて・・・正直 何もする気になれなかった・・。


いや~久しぶりに 苦悶イクもん・・・♪

・・・そんくらい 人生勉強させていただきました。


まだ 完全とはいえないけど やっと 

旦那様も仕事に、子供たちも全員学校が始まったし

通常に戻るにつれ オカンもほんの少し 落ち着いたようで

ワタシも愚痴れるくらい 回復した~~



それまでは 家の中が戦場

特にリビングは激戦地域のため

1時間に1回は敵前逃亡して

トイレで現実逃避。

トイレの神様状態。


10分づつ読書して 気持を切り替えつつ

気を確かに・・・自分にエールを送りつつ

何とか乗り切ったのでございますよ(とほほ)






そんとき読んでた本は こんなんです。




古代日本史・・というより ある意味読み物に近いかしらね?

ナゾが多くてね、この時代が好きなんです。



その中のキーパーソンが

神功皇后と 蘇我氏の祖なんていわれてる武内宿禰(たけのうちすくね)という方・・

神功皇后は 仲哀天皇という旦那様がありながら武内宿禰とね・・ww

しかも 仲哀天皇は その後 変死するのですが

それは神功皇后と武内宿禰がいる密室でのことで・・・とかさ・・。

その密室で? とかね。

んで その2人の間の子が 応神天皇じゃね?とかさ


古代の壮大なロマンに思いを馳せというより

わりとなんか 1000年以上たっても

老いも若きもビンボウもセレブも

人間やってることかわんね~な~みたいな

イニシエのゴシップ的な波動に 溜飲を下げておりました。


あぁ・・まにあっく人生観・・そんな感じです(笑)

そのうち このまにあっくな ことも記事に書けたらなぁ~なんて思いながら・・


おかんといえば、まだ 虫の居所があまり良いとはいえないので

少し ご機嫌をとらないとですねん。

週末 カニとビールでも買ってやって ご機嫌を取ろうかなぁ~~・・・。

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる