
「食べてきれいにやせる!」の伊達友美先生が良質な油として勧めていたえごま油。
α-リノレン酸を含み、悪玉コレステロールを減らし、善玉コレステロールを増やしてくれるそうです。また、体の脂肪代謝スイッチをonにしてくれるそうです。
ちょっとお高い(170gで900円くらい)のですが、買ってみました。
酸化しやすいので加熱には向きません。
なので、よく作るひじきのサラダをオリーブオイルではなく、えごま油で作りました。
えごま油 大さじ1/2
お酢 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
砂糖 小さじ1/2
粒マスタード 小さじ1/2
をボールに混ぜて、茹でたひじき、にんじん、れんこん、コーンとあえます。
時間をおいたほうがなじんでおいしいと思います。
ミニトマトを添えて、上に白ゴマをかけました。
ボリュームを出したければ、ささみやハムを入れてもおいしいです。
すりおろしにんにくを少しだけ加えてもよいです。
オリーブオイルで作るより、さっぱりした感じです。
食べて直ぐ、何が変わったというわけではないけど、「体によいもの食べている」って感じがよいです。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます