381views

みなさん、「とんど」はどうされてますか?

みなさん、「とんど」はどうされてますか?

お久しぶりです♪
メンバーのみなさん、お元気ですか?

こちらでは今日1月15日が【とんど】です。
あいにく本降りの雨。^^;
どうするのか義母にお伺いして。
結局、車庫の端の方で決行しました!
我が家のだけだから、絵にはなりませんが、一応写真です。^^;

実家では町内でまとめてみんなでするようですが、こちらではそういうのがありません。

みなさんの地域ではいかがですか?

 。。。

「とんど焼き」とは小正月(こしょうがつ=1月15日)の行事で、正月の松飾り・注連縄(しめなわ)・破魔矢・書き初めなどを家々から持ち寄り、一箇所に積み上げて燃やすという、日本全国に伝わるお正月の火祭り行事です。
一般的には、田んぼや空き地に、長い竹や木、藁(わら)、茅(かや)、杉の葉などで作ったやぐらや小屋を組み、正月飾り、書き初めで飾り付けをしたのちそれを燃やし、残り火で柳の木や細い竹にさした団子、あるいは餅を焼いて食べます。
「とんど焼き」は、無病息災・五穀豊穣(むびょうそくさい・ごこくほうじょう)を祈る民間伝承行事ですが、古来から大きな火は、悪魔を祓い、不浄なものを清めるとされています。
「とんど焼き」は、年の初めに1年の災厄を祓うという意味がこめられたお祭りなのです。
また、舞い上がる火煙とともに、正月の神様が帰られるとされています。
 引用⇒http://www.14network.com/kurashi/kurashi02.htm

◆小正月行事「どんど焼き」の全国(世界)調査集計(平成27年版)
 http://www.digi-ken.org/~archive/koshogatu.html

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/9~10/16)

プレゼントをもっとみる