97views

ふとんの打ち直ししてみた

ふとんの打ち直ししてみた

毎日寒くて嫌になります~(-_-;)
今住んでる家がコタツやホットカーペットを出していないので(掃除しにくくて出したくない)あったかい実家にいる事が多いんです。
この前の連休旦那が出張だったので実家に3泊したのですが、寝るときの敷布団がずーっと気になってました。
30年前の木綿の婚礼布団なんですけど、ずっと使ってて重くて、生地がビリビリに破れて中が見えてるのをカバーかけて使っている状態で…寝てたら何となく背中が痒い!!…もしやダニ?

以前の私は全く気にならず寝れてたのですが、新居に引っ越して安いけど新品の布団を大事に使っているうちに、寝具が汚いのがすごーく嫌になったんです^_^;
実家に帰った際その布団を何度も干したりして、ぺちゃんこの布団をなんとかふっくらさせようとしたり、そもそも汚い感じがしたのでお風呂で洗ってしまおうか、と考えてました。綿布団は洗っちゃダメらしい。
捨てるのも考えたけど調べてみると昔の綿布団ってすごくいい綿を使ってて捨てるのはもったいないのだとか。

昔の人は《打ち直し》をしてぺちゃんこの布団をメンテナンスして長く使ってたらしいです。
方法はカバー?から中の綿を出して機械で解して、ダニとかホコリを綺麗に取って足りなければ綿を足して、新しいカバーに綿を詰めていくらしいです。
捨てるとなっても粗大ゴミでお金がかかるならこの際打ち直ししてみよう!と、自腹を切って今回打ち直し出してみました。
割と近場のとこを探して電話してみると取りに来てくれるらしくてありがたかったです。
担当のおばさまが来られて、綿を見てもらうと綺麗な良いワタだと言ってくれて、これなら足し綿は要らないからオプションの金額は要らない。と言われて支払った金額は一枚8980円^_^;2枚で17960円~~( ;´Д`)高い~?
現在専業主婦の私にはなかなかの出費でしたが、親孝行と思いお願いしました★
エコに貢献出来た気もしますし、なんか気分が良かったです。
10日後に届けてくれるので結果また報告します。

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる