うちの ババちゃんはだいぶ脳が溶けてきているようで
歳も歳だし(91歳)体の調子が悪いときのほうが多い。
一昨日 風邪引いたと やかましい。
どうも買っておいた 「ルル」を自分の部屋に持って行ってて
ビタミン剤か睡眠薬がわりに 飲んでいた模様。
薬の棚に置いといたらあかんな~
風邪薬もっとるけ
(ほら来た)
自分の部屋に回避させていた
ルルアタックを
「これはよく効いたよ~」って1回分だけ渡す。
次の朝
「もらった風邪薬 よ~効いたわ」
本日5回目orz
ばばちゃんがお金を持ってきて あの薬買ってきてと頼まれる
実は先回りして 1箱買ってきていたんだけど
1回分ずつ渡すつもりだった。
う~~~~ん
迷ったけど 箱とも渡してしまったけど
どうしたらよかったかしら。
強い薬だから 夜だけにしてねとは言ったけど。
昨日まで晴れていたんですが
今晩から雪です。
一生懸命降っています。
北海道はさぞ 寒くて雪がと思っています。
桜桃子さま(名前を使ってごめんなさい)の記事を読んで
大好きな建築家 中村好文さんの本を思い出しました。

北海道真狩村 ブーランジェリー ジン
このパン屋さんの手紙から始まった 設計から建つまでの
やりとりを本にしたものです。
素朴で暖かい感じのする建物に素朴なパン

設計料の半分を分割払いにしてはどうかという好文さんに
月2回パンを送っておられる神さん
ずっと心温まる交流を続けていける設計がしたいなと
思ったのでした。
arch.
さらのすけさん
sora1981さん
sora1981さん
arch.
さらのすけさん
arch.
さらのすけさん
arch.
さらのすけさん
『昭和の頑固おやぢ』ときどき『大和撫子』
桃桜子さん
KRABATさん
ranmaruさん