バイオレンス映画が苦手な私は、タイトルだけで「悪の教典」み
たいな感じ?と思い込み、映画予告でさえスルーしていました。

話変わって先日、娘と県内「最古のお雛様」を観に行こう♪と、昨年訪れた場所へ
行きましたところ、な・な・なんと展示がない!・・・どうやら早すぎたようです。
(・д´・+) ナ~ァニィイ?? (`・△・´) やっちまったなぁ!! (クールポコ風に w)
でっ気を取り直して、いえいえ未練がましく・・・
いずれ展示されるであろう場所を覘いて発見!
例の「暗殺教室」の作者のサイン入りイラストの色紙!!
「なんで、こんなところに?」と思い、説明を読むと、作
者の松井優征さんは「埼玉県入間市の出身」なのだとか!
でっ俄然気になりだした w
・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・
○ 入間市出身の漫画家が活躍しています。
現在少年誌で、活躍されている松井優征さん(週刊少年ジャンプ「暗殺教室」連載中)
と麻生周一さん(同じく「斉木楠雄のψ難」連載中)は、お二方とも入間市出身です。
「暗殺教室」は、2015年1月9日からTVアニメがフジテレビにて毎週金曜
25:20~放送予定(関西テレビ、東海テレビ、BSフジ他でも放送予定)
である他、2015年3月21日には実写映画が全国東宝系にて公開予定です。
「斉木楠雄のΨ難」も少年ジャンプで人気一位のギャグマンガとなっています。
○ 映画「暗殺教室」
主人公の謎の生物「殺せんせー」を暗殺するために、政府からミッションを
課せられた(椚ヶ丘中学校の)落ちこぼれの生徒たちが戦い方を学びながら、
殺せんせーを倒すことを目的としているブラックコメディー漫画だそうです。
松井優征氏による同名マンガ「暗殺教室」は、2年
半で累計発行部数1,100万部を突破した人気作。
Hey!Say!JUMP・山田涼介は今作で映画初主演を務め、高嶋政伸や椎名桔
平、山本舞香、元KARAの知英らが出演することでも注目を集めている作品。
・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・
・・・今更だけど、落ち着いて周りを見渡せば、荒川良々(あらかわ よし
よし)似の?「殺せんせー」のキャラがそこかしこに貼ってあるじゃん!

しかも松井優征さんといえば、昔ハマった「魔人探偵脳噛ネウロ」の作者じゃん!
もぅどんだけ県内「最古のお雛様」がみたかったの??
( ̄σ‐ ̄)ホジホジ・・・( ̄▽ ̄)δ⌒・ピンッ
でっ中央の柱には、「番外編『殺せんせーVS斉木
楠雄 ~入間市最終決戦~』」のコラボ漫画が!!
作中には、桜山展望台や入間市博物館アリット等が描かれているほか、「いるまんじ
ゅう」という、(架空の)入間市名物という狭山茶を使ったまんじゅうがでてきます。
・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・
○ いるまんじゅう
原作のなかでは「大納言をふんだんに使った甘さ控えめのあんと狭山茶を練り込ん
だ生地のバランスが絶妙だ」とされ、入間市市章がまんじゅうに焼印されています。
しかも主人公の一人である斉木楠雄は、西武鉄道のレッドアローに乗
り、月1回入間市にこのまんじゅうを買いに来るとまでされています。
・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・
がっ先にも書きましたが、こちらは(架空の)入間市名物です。
なのに雑誌掲載後、多くの読者が、入間市内のお店に「いるまんじゅ
う」のことを問い合わせしたり、直接探しにお越しになったようです。
その後、「ぜひ、いるまんじゅう」を作ってほしいとの多くの要望が編集部、市に
も寄せられたため、漫画の発行元である(株)集英社と入間市出身である二人の原
作者と入間市観光協会等が連携協力して「いるまんじゅう」が制作されました。
でっ施設内のショップにて買ってみた。

これは余談だけど、「いるまんじゅう」のパケに書かれていた「そろ
そろ僕らが入間市から何かもらってもいい頃だと思う」に笑った v
ちなみに「いるまんじゅう」横の瓶は、「狭山茶コーラ」。

おまんじゅうは意に反して?美味しかったけど(さすがコ
ラボ品♪)、こちらはコーラというよりはソーダかな?!
そして味は微妙・・・
○ 市民の皆さんより寄贈された雛人形

記:15/02/21 ・ UP:03/02
・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・
※ 以下は〔資料・編集用〕ですので、スルーをお願い致します。 n(u u*)n
◇ アリットの「雛まつり」!
館所蔵で、地域や所蔵者のわかるものとしては県内最古「文政5年(1822)」の
古今雛や大正・昭和の雛人形、市民愛蔵の雛人形を思い出とともに飾ります。
市民の雛人形 2月14日(土)~3月15日(日)
館蔵の雛人形 2月25日(水)~3月22日(日)
甘酒サービス 3月3日(火)~6日(金)11:00~16:00
○ 学芸員の展示案内
3月8日(日) ・ 22日(日) 各日2回(1)11:00 (2)14:00
◇ 雛まつり茶会
場所(会場) ・・・ 本館回廊
日 時 ・・・ 2月28日(土) 10:30〜15:30
費 用 ・・・ 1席 400円 (菓子付き)
★ 中学生以下の方は無料です
定 員 ・・・ 先着100名
申込方法 ・・・ 事前申し込み不要です。
当日直接お越しください。
雛まつりの季節にあわせたお茶会です。
気軽に参加できる立礼席(イス)です。
はじめての方もぜひご参加ください。
日時 ・・・ 2月28日(土) 10:30~15:30
会場 ・・・ 本館回廊 ・ 定員 ・・・ 当日先着100名
茶券 ・・・ 400円(菓子付き) ・ ※ 中学生以下無料

(oё)/初公開!県内「最古のお雛様」を観て来ました☆彡
14/02/23(日)https://beautist.cosme.net/article/743790
・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・
TVアニメ「暗殺教室」公式サイト:http://www.ansatsu-anime.com/
映画『暗殺教室』公式サイト:http://www.ansatsu-movie.com/
暗殺教室 - NAVER まとめ:http://matome.naver.jp/topic/1MAye
暗殺教室のキャラクター紹介 主な登場人物 - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2140066203275159601
「いるまんじゅう」の制作について | 入間市観光協会
http://iruma-kanko.jp/irumanjyu/
漫画の「いるまんじゅう」を実物化 集英社、原作者、入間市も協力
http://www.saitama-np.co.jp/news/2014/12/16/09.html
狭山茶コーラ:株式会社ゼロワン zero one co.,ltd | Facebook
http://ja-jp.facebook.com/zeroonegreeneco
・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・
◇ きょうは何の日? ・・・ 日刊新聞創刊の日

1872年(明治5)年、東京初の日刊新聞「 東京日日新聞 」
(現・毎日新聞)が、浅草で創刊されたのが旧暦のこの日です。
◇ サザエさん連載最後の日
「朝日新聞」紙上に連載されていた故・長谷川町子さん作の大人気漫画
「サザエさん」が、1974年2月21日の回の後、長期休載に入った。
その後は再開されなかったため、実質的に掲載最後の日になった。
「サザエさん」は終戦直後の1946年、福岡県の「夕刊フクニチ」紙
で連載が始まった。掲載紙の変遷を経て、最終的には「朝日新聞」で連
載が続いた。28年間での連載回数は、実に6477回を数える。
在りし日のサザエさんは、作者自身が生前選んだベスト版の「より
ぬきサザエさん」(全13巻、朝日新聞出版)で読むことができる。
◇ 過去の出来事 ・・・ マルコムX暗殺される
1965年2月21日、米国の伝説的な黒人指導者マルコムXが暗殺された。
ニューヨークで演説中、十数発の銃弾を浴びた。39歳だった。同
世代の指導者キング牧師との対比で、「攻撃的」な側面が強調され
がちだが、『マルコムX事典』(雄松堂出版)の訳者・荒このみ東
京外国語大教授は「言葉は過激だが中身は違ったのでは」と語った。
「卑屈になるな、自信を持て」「黒人の歴史・文化の勉強を」と
呼びかけた人物で、この精神が彼の死後に開花、若い世代にまで
浸透し、オバマ大統領の誕生につながったとの指摘もある。
◇ その他の記念日 ・・・ 日刊新聞創刊の日 ・ 国際母語デー
・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・
「おすすめスポット」旅行先や地元にあるステキな風景やお店を教えて
https://beautist.cosme.net/theme/1118
みんなにとっての「パワースポット」教えて!
https://beautist.cosme.net/theme/1061
(oё)/ 美容レシピ・グルメ INDEX(2015年)☆彡
https://beautist.cosme.net/article/1015957
(oё)/ 我が家の〔2月〕まるっと INDEX(2015)☆彡
https://beautist.cosme.net/article/1019689
(oё)/ 今日は何の日? INDEX ☆彡
https://beautist.cosme.net/article/298863
(oё)/〔総合〕INDEX (インデックス) ☆彡
https://beautist.cosme.net/article/298788
◇ TOP へ戻る
(oё)/あの大人気まんが家さん地元の「ひな祭り」☆彡(晴れ)
02/21(土)https://beautist.cosme.net/article/1035619
※ きょうは何の日?・・・「日刊新聞創刊の日」2月21日
いつも「足跡」を、本当にありがとうございます!!
忙しい時ほど、励みになっております☆彡 n(U U*)n
・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・
○ お知らせ
今月は、いつも以上に不規則な日付の記事で申し訳あり
ません。もし「時系列に沿って読みたい!」なんてご奇
特な方がいらしたら?!宜しければこちらをどうぞ。
(oё)/ 我が家の〔2月〕まるっと INDEX(2015)☆彡
https://beautist.cosme.net/article/1019689
01/25:https://beautist.cosme.net/article/1013716