
仕事を半ば無理やり終えて(短時間勤務なので、定時が来ると残った仕事は派遣さんにお願いして逃げるように帰ります)、息子を保育園に迎えに行って・・・とバタバタで帰って来るので、その後の食事の準備も毎日戦闘状態
子どもの学校や園での話を聞きながら明日の準備もさせながら宿題もチェックしながら~の料理なので、凝ったものはとても作れません
でも出来合いの惣菜やインスタント品ばかり並んでいる食卓にはしたくない・・・そんなジレンマを解決してくれるのがこちらの万能醤油
ホシサン様 『にたき一番』 360ml 777円
九州熊本の味噌・醤油醸造元ホシサン☆ファンサイト参加中
ホシサン☆にたき一番の商品特長
ホシサンの醤油職人が厳選した上質な醤油をベースに甘みとコクをブレンドした万能醤油です。
肉、魚、野菜など素材と用途を選ばず、1本で多彩に料理を仕上げます。
忙しくてなかなか料理ができないという方、味付けがいまいち上手にできないという方に、お試し頂きたい逸品です。
[原材料名]:しょうゆ、糖類(砂糖、果糖ぶどう糖液糖)、かつお節エキス、アルコール、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、甘味料(ステビア、甘草)、V.B1、(原材料の一部に大豆、小麦を含む)
毎日忙しすぎるワーキングマザーの私にピッタリなんです!
早速いろいろと料理をしてみました
まずは定番の肉じゃがを作ってみました
4人家族な上に、私と夫のお弁当のおかずにもなるよう作るので、我が家の煮物は大量生産です
ジャガイモ中二つ、にんじん一本、たまねぎ一個、豚こま肉200Gくらいを炒めたあと、水160CCとにたき一番80CCを入れて煮込みました
出来上がりはこちら
いつもは醤油の色がついてしまって暗い色合いになりますが、今回はにたき一番しか入れていないのでとってもキレイな肉じゃがができました!
そしてお味もとっても美味しい甘めの味に仕上がりました
全くお世辞ではなく、いつも煮物はそんなに食べない娘が「美味しい!」と連発し、あっという間に自分の分を平らげ、夫のお皿からちょっとお替りをしているくらいでした
もうこれからはにたき一番で作った肉じゃがしか食べてくれない予感大です
お弁当に入れたものも、冷めてもしっかり美味しかったですよ
お次は、ドレッシングとして
いつもはめんつゆで作りますがにたき一番で作ってみました!
きゅうり1本とトマト1個を適当な大きさに切り、水にさらしたみじん切りネギ・にたき一番・ごま油・すりごま・砂糖を混ぜ合わせたドレッシングを絡めて出来上がり
にたき一番は大さじ1くらい入れています
こちらもいつもよりちょっと甘めに仕上がったのが何とも絶妙で癖になる美味しさ!
味がしっかりしていますがかといって素材の味を邪魔するものではないので、どんな料理とも素敵にマッチします
どの料理も家族にすこぶる評判がよかったので、これからはにたき一番が我が家の常備調味料の一つになりそうです
これ一本で味付けが済んでしまうというのは忙しい私には本当にありがたいです
味にぶれがないので出来上がりが想像しやすいのも嬉しい!
にたき一番を使った料理を作れば家族みんな喜んで食べてくれる~という安心感があります
私の毎日の食事作りに強い味方ができました
ホシサン様、モニプラ様、ありがとうございました





コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます