1064views

私的恋コスメ考

私的恋コスメ考

初めまして、刈安と申します
世に聞くブログというものを女の私もしてみむとてするなり。

はい、少し調子にのってみましたね。
さて、お題が恋コスメという事で。
私は恋コスメとして有名どころなもの(プチプラの範囲)を一応幾つか持っているのですが、いまいち活用出来てはいないようです。なので、実際に手応えがいつの間にか生まれていたコスメを紹介しようと思います。

恋コスメですね恋コスメ
で、賢く恋コスメを使う為には対策が必要だと思うのです。
この人はどんな子がタイプなのかな、可愛い系かな、それとも美人系?
なーんて。
可愛い系が好きな人を相手にするなら、アイメイクを薄めにして青みピンクのチークをほんわり、口紅もインテグレートグレイシィ桜かもしくは魔女チェリー

美人系だとやはり口紅はエスティーローダーの婚活リップか彼氏が出来るリップ、チークは良い感じのピーチがあったら良いかもしれない。
キャンメイクのピーチペタルは少しピンクに寄ってるけど良いピーチだったな。
この場合目元はブラウンかな…お高くても良いのならシャネルのスパイス、安めが良いならインテグレートのピンクブラウンかマジョマジョのイルミネーターなんてどうでしょう。
あれは安い割りに良い仕事をします。
メランコリーだととろんとした感じの目元に、妖艶だとクールな目元に、毛皮は極々ニュートラルだけど印象深い目元になる気がします。


ようするに、自分に似合う範囲で相手の好みに近づくためにはある程度リサーチをかけるしかないのです。
成就させようとおもったなら、最低限向こうの情報は必要です。
恋コスメをとりあえずでフル装備しても、願掛け以上の事は運任せですからね。
とりあえず、恋コスメ的には幸せそうで化粧が薄く見える(すっぴん美人っぽく見せられる)目が潤んで見えるor目元がうっすら赤くなって恥らんでいるように見える。
というのがポイントのように私には見受けられました。
で、ここからは私の体験上使える恋コスメ+メイク方。

まずチークです。
ワトゥサポイントカラーズざくろを使います。
色味は赤。
アットコスメの方でも口コミをしていますが(今のところ私がした唯一の口コミ!)、マットなのに軽やかな、素晴らしくニュートラルでバランスのとれた赤です。
個人的には赤シャドウ、赤チークの中でも最高峰にあるんじゃないかと思っています。
ブラシにとったらティッシュによーく余分な粉を落とします。
この手間を省くとすぐさまおてもやん!になってしまうので、お気をつけて。
極々少量を柔らかいブラシで磨くようにつけると、あら不思議。
ほんのりと足された血の気が頬をなんとも柔らかそうで初心そうに演出してくれます。
可愛らしさと儚さをアピールするなら青みピンクチークだと思いますが、それ以外の方向からアピールするならこれでも良いんじゃないかしら。
実際のところ、私はこれを冬場に毎日のようにつけまくっていたら何人かと良い雰囲気になれましたし比較的街で声をかけられやすくなりました。
と、言っても基本がお一人様な私の言う事なのであてにはならないかもしれませんが…

で、アイメイクもざくろを使用。
このポイントカラーズは顔の何処にでも使える素敵なお品なのです。
上瞼の目尻にライン状にざくろを引き、その上に適当な手持ちの茶色いシャドウを重ねます。
それだけ。
目頭の方には私はマリークワントのアンティークゴールドをつけていましたが、ここら辺は似合う似合わないがありますので好き好きかと。
マスカラはマジョリカマジョルカの黒、アイライナーはあまり引きませんでした。
ちょっと目力が出来すぎてとっつきにくくなる気がしたので。

リップメイクは極々簡単でしたね。
ルージュマジェキスかキャンメイクのグロス一本だけ。
多分マジェキスの方は上流辺りかな。キャンメイクはピーチの奴。
今は口紅が欠かせないのですが、この頃はグロス一本だけで仕上げていました。

総合すると、程よく抜け感があって血の気があるメイクが好かれるのかもしれませんね。
今回上げたコスメの中で一番のおすすめはワトゥサのざくろ。キャンメイクのロリポップも良いですけどざくろもなかなかですよ。
後、ロリポップはラメが気になるという方。
是非ワトゥサのニュアンスカラーのラベンダーをおすすめしたい。
ラベンダーという名前ですが、実際はふんわりとした青みピンクです。
あれはロリポップに色が良く似ていて、完全なマット。
でもニュアンスカラーなので付け過ぎない限り程よく透明感も出てお風呂上がりの頬みたいな感じにしてくれます。
グロスは、色味があまりつかなかったのがその時の私にあっていただけだと思います。
自前の唇にしっかりと赤みがありますので、後はある程度化粧してます感を出すだけでよかったのかも。
なので、自分の唇に近い色で少し赤みがプラスされるようなものを探すと良いかもしれません。
ま、キャンメイクのグロスはカバー力があって派手にならないからおすすめですね。
唇に赤みがあって口紅やグロスで色を出すのが難しいと考えている方にぴったり。
マジェキスはほんとに薄づき。
ナチュラルメイクが好きな方には良いかもしれない。
でも、唇に赤みがない人にはちょっとさみしい印象になるかも。

そろそろお一人様の期間が長くなってきたので、私もざくろを引っ張り出してきてメイクの一つもしてみようかしら。
でも、そろそろ春ですからあんまりあかーいメイクは季節外れかもしれないですね。
と、するとこれからはロリポップに移行するべきかも…?

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる