
心を穏やかに保って「春の不調」や「春に起きやすい感情の波」を乗り越えていくため、方眼ノートも役立ちます。
モヤモヤした感情を方眼ノートに書き出していきます。
「悲しいこと、つらいことは何?」
「楽しいこと、何時間でも集中できあそうなことは?」
そんななかでも「当たり前のように出来ていることは?」
そこから見つけていく
「本当にやりたい事は?」
メモ書きであっても、方眼なら綺麗にまとまります。
見た目が綺麗に仕上がると、成果として感じられます。
同時に、方眼には色々な心理効果があります→ 『ノーツマルシェ』のコラムで執筆しました。
愛用のノートたち
ブログネタ: 参加中
春というあたらしい1年のためには、あたらしいノートを用意。
お薦めノートについて書いた以前のブログ → ☆
美エイジング? カウンセラー桜井まどかコラム執筆中
テーマ: 健康・メンタルヘルス、美しいエイジング、色彩心理
専門家によるニュース&コラム『ノーツマルシェ』 INDEX
mixiニュース、GREEニュース、
マイナビウーマン、TSUTAYAのT-Site、gooニュースに配信されています
いいね!
コメントする
いいね!した人
|
コメント(1)
記事一覧
|結婚・離婚・ひみつ・・・»
最近の画像つき記事
もっと見る >>
結婚・離婚・ひみつの…
02月23日
恋をすると何でもでき…
02月22日
ヘブンリー・アイラン…
02月20日






