
渋谷で5時という曲は90年代の後半にヒットしたデュエット曲でしたが、そんな渋谷で5時に待ち合わせ、淡路島を堪能できる居酒屋さんへ行ってみました。
NPO法人淡路島活性化推進委員会が運営するお店であり 淡路島の食材や生産者さんを応援する『淡路島伝道師』のお店。
NPO法人が運営ということで気になった「だしや」さん。
淡路島は足を踏み入れたことは4度くらいはあるのですが、思えばあまりしっかりと観光したり食事をしたことがなかったのです。
淡路島は今年はしっかりと観光できるかも?今年は淡路島が私の中ではより近い観光地になりまた。
5時に入店したにも関わらず、すでにお客様が数組。
席はほとんど予約で埋まっていました。
★だしや名物「ざるみせ」
その日仕入れたおすすめの鮮魚を、ざるにのせてお客様に見せてそこからお気に入りの魚をお好みで調理するというシステム。
お魚は半身から選択できます。
お魚は毎日替わりますが、この日は赤魚、イサキ、尾長鯛、石鯛などがのったざるみせ。
面白そうなので、ざるみせからお魚を選んで食べてみることにし、イサキを選択しました。
イサキを選んだのは私にとってはあまり耳慣れない魚だから。イサキは東北以南に生息する魚なのだそうです。
調理方法はいろいろで、半分をしゃぶしゃぶ、半分を焼魚や煮つけ、お造りなどお客の好みに応じて調理をしてくれるそうです。
半分をお造り、半分をしゃぶしゃぶでいただくことにしました。
★プレミアムモルツ
最初はビール
グラスとジョッキサイズでカンパイ!
★通し
お通しとして、汁物が登場。
だしやというだけあって、お出汁が実にいい!
最初に胃にやさしいほっこりお出汁が出てくるのが嬉しいです。
★玉ねぎの溶岩焼
淡路島といえば玉ねぎ!この溶岩焼は絶対食べようとと思っていました!
淡路島の玉ねぎは大きいのに柔らかくて甘い~~。
皮を一枚すつはがすようにして、ステーキソース、ポン酢、淡路島の藻塩でいただきます。
甘めのポン酢でいただくのが私は一番好みでした。
★イサキのしゃぶしゃぶ
ざるみせでお願いしたイサキのしゃぶしゃぶ鍋が登場。
お野菜も淡路島素材で、ネギ、玉ねぎをミックスしたもの、水菜、椎茸、わかめ、しめじ、茄子。
ネギと玉ねぎを白髪ねぎみたいにミックスして、ほにょほにょした野菜が個人的に気に入りました。
だしやというくらいなので、出し巻き玉子もおいしそうですね。。。
食べたい~~でも連れが玉子があまり食べれない人なので、一人でこの出し巻き食べたらお腹いっぱいになるなぁと断念。
イサキはお造りでそのまま食べても、しゃぶしゃぶにしてもOK。
最初に野菜を煮ます。
お出汁がいいから、しゃぶしゃぶだけどそのままいただくそうです。
美味しいお出汁に煮込まれたお野菜が美味しすぎ~。
イサキの皮もいただいてみます。
コラーゲンや旨みは皮にありますもの♪
★菜の花・蕗の薹タラの芽の天ぷら盛り 1250円
春の山菜の天ぷらをお願いしました。山菜採り子供の頃はよく行きました。
大好きなタラの芽が嬉しい。
蕗の薹は北海道は食べる人が少ないんですが、本州では蕗の薹を食べるんで不思議だな~と思ったことを思い出しました。
山菜は春を感じる一品ですね!
★淡路島の都美人
淡路島の蔵元さんのお酒は、甘いけれどすっきりした甘さで飲みやすいお酒。
冷酒でいただくのがおすすめのようです。
★淡路牛の溶岩焼
イサキとほぼ同時に来ちゃったので、淡路牛のお写真がおろそかになってしまいました。
こちらのお肉は畳むように溶岩に置いて焼くのがおすすめだそうで、軽くあぶる感じでいただきました。淡路島など海が近い場所で育つ味が好みです。
★枇杷サイダー
ガラスびん応援部としてはサイダーがあればお願いしないわけにはいかない!!
甘さはサッパリして枇杷がかすかに香ります。
★玉ねぎ焼酎 あわじのひだまりと鮫軟骨
玉ねぎの香りがするのかな?と思ったけれど、あまり玉ねぎぽくなく飲みやすい感じでした。
★さめ軟骨
あら??なぜか、名物の蛸も鯛も食べてないぞ~~
鯛を全然食べてなかったなぁということで、鯛茶漬けをお願いしました。
★だしや名物 鯛茶漬け
鯛茶漬けで〆ました。
鯛も玉ねぎも淡路牛も食べたけど、蛸を食べなかったなぁ。。。
だしや名物の出し巻き玉子も食べたかった・・・。
淡路島の牛乳アイスも。と、食べきれなかった淡路島の味がたくさん。
渋谷駅から近くアクセスがいいからまた来ます!
お店に飾られていた写真が素敵だったんですよ~~。
淡路島の漁師さんでしょうか。
淡路島は自転車で疾走したこともありますが、海がキラキラしててキレイでした。
淡路島の美味しいものをいただけるだしやさん、おすすめです。 ■だしや 渋谷宮益坂 (和食(その他) / 渋谷駅、神泉駅、表参道駅)
TEL
03-3406-7255
東京都渋谷区渋谷1-14-15 森ビルB1JR渋谷駅 徒歩1分営業時間
[月~金]
11:30~14:30(L.O.14:00)
17:00~23:30(L.O.22:30 ドリンクLO23:00)
[土]
17:00~22:30(L.O.21:30 ドリンクLO22:00)
定休日 日曜※祝日は営業
 
旅行専門たびすま人気ブログランキング
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます