57views

☆TAKARAZUkA vs AKB48@久米書店☆いたずら☆

☆TAKARAZUkA vs AKB48@久米書店☆いたずら☆

昨日BS日テレで元宝塚歌劇団総支配人の方が本を題材に出演されていました。

(追記する予定です)

まず面白かったのが、エンターテイメントをそろばん軸で考える!

と言うこと。

宝塚の歴史に触れ、男性を募集していたこともあると言う。

仮にもし男性が生徒として入っていたら

100年も続かなかったでしょうね、と結論づいていたのも面白かったです。

1度しか見ていないので、良くは覚えていません。

(また録画を見直す予定です)

が、生徒目線ではなく、裏方?側近目線での著書らしく

とても興味ある内容が多く語られていました。

印象的だったのは、

初舞台生徒の組配属のシステム。

これは野球の球団と同様、トーナメント性らしく

成績や男役女役を多く欲しい!などと

組みのお父ちゃん的存在の方が

相談し合って決めるんだそうです。

もし、仮に欲しい生徒が重なった場合、

どうしているのか久米さんが問うと

それは先輩優先で譲るんだそうです。

(こちらも先輩後輩の縦社会!)

そして、スターシステムのこと

AKB48との相似点

専科の存在についてなどなど

本当に幅広いお話しでした。

香盤表(お稽古集合日)の後の役付けの悪かった生徒へのフォローや

退団のタイミングの相談などもお父さん的存在

(各組に1名:駅長経験者らしい)

に相談するそうです。

いろいろ支離滅裂になりましたが、

抜本的に覚えているのだけつづってみました。

(後ほど追記します!)

では、いったんこの辺で・・・・。









ブログネタ: 参加中

やりました!やりました!

あまり覚えていませんが

良くやっていたのがピンポンダッシュ!

今は絶対出来ません。(よく出来たものだわ・・・・)


ご訪問いつもありがとうございます。レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪レシピブログに参加中♪
いつもブログの応援ありがとうございます!応援よろしくお願いします(プチッと押してネ)こころはいつもプリンセス
ブログランキング【ブロブロ】

Twitterブログパーツ

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる