すぐ予約が取れるかと思って電話したら、どうやら施術は看護師さんがやる為、
その看護師さんの空き具合ですぐには取れず、今日になりました。
初めて行く皮膚科。メディカルエステや漢方もやってる。
男性医師で60代くらいかなぁ。初めてなのでとりあえず医師の診察。
でも(おそらく)美容担当の看護師さんも同席していろいろ説明される。
医師よりも押せ押せな感じで(笑)コースとか勧められるけど、断った(爆)。
とりあえずePlusでしみ取りを試してみたい、と。
パウダールームへ案内されてクレンジングする。
その後待ち時間に問診票や同意書などへの記入。
そうこうしてるうちにさっきの看護師さんに案内されて別室へ。
この看護師さんは50代で成人してる子ども2人のお母さんでもあるんだけど
なんとノーファンデ!そう言われて私もじろじろ見てしまったけど(笑)、
その秘訣を施術しながらいろいろ教えてくれた^^
まず、施術は顔全体にジェルを塗ってから当てていきます。
久しぶりで痛かった~(笑)。以前やったスターラックスではジェル無しで、
保冷剤を自分で持たされてやってたけど、今回は持たなくてよかった(笑)。
スターラックスでのしみ取りのことを詳しく聞かれて答えてたからか、
最初から強めで顔全体を2周してくれた。当て終わったらジェルを拭き取って、
冷たいタオルで冷却。直後に鏡を見せてくれたけど、顔の中心部(鼻や頬)が
真っ赤になってたんだけど、車で帰ったらわりとひいてた。
それが以下の写真です。(あんまりうまく撮れてなくてすみません…)
施術後はラロッシュポゼのミスト→皮膚科オリジナルのクリーム→
ラロッシュポゼの日焼け止めをつけてます。(なのでてかってる)

次回の予約とかは取らずに帰りました。
自分としては4月末か5月始めくらいに、今度はたるみにも効くのを当ててから
今回のしみ取りのも当てたい。ダブルで当ててみたい、と思っています。
(以前紹介した美STはダブルで当てて効果出てたから。)
そしてノーファンデ看護師さんから聞いた美容法。
●とにかくこすっちゃだめ!こするとシワにもシミにもなるから。
●もっちり泡立てた泡を最初は顔に乗せるだけですぐ流して。
●その後またもっちり泡立てた泡を顔に押し付けるようにする。
●まずは頬。ゆーっくりじわじわ泡を押し込むようにする。
●指の間からあふれてきた泡を手のひらに再びすくって、今度は額とあご。
●そんな感じで1分くらいかけて押しつけたら流す。
●乾燥肌の人はこの方法で確実に乾燥がおさまる。
●毛穴の汚れも浮き出る。
●朝はぬるま湯洗顔のみで。夜に作られた自分の油(皮脂)を落としすぎないで!
●日焼けは絶対だめ!
●息子の野球で球場に行った時も、守備になるたびに日焼け止め塗ってた。
●野球の帰りはクーリングしながら帰った。
●食生活も大切。自分は20歳までコーヒーもファーストフードも食べたこと無かった。
●食生活もできたら意識してほしい。サプリよりも食生活。
ってな感じです。洗顔法は今日からでもすぐできるからやってみて!って言われた。
あと、オイルクレンジングはやめて、って言われた。
当てたことによって小さくへこんでいて、そこにオイルが入るとよくないんだって。
洗顔をきちっとするのは、化粧を肌に残さないため。
それが酸化してシミやシワになるからって言ってた。
ここの皮膚科に通ってる人はノーファンデの人が多いらしい。
ノーファンデ看護師さんはしみ無かった。まつ毛エクステしてたけど(笑)。
帰りにラロッシュポゼの日焼け止めもらいましたー。
やっぱりケミカルでも”焼けない”ってことが大事なんだと思う。
あと、石けんで落とせるってことも。
日焼け止め、ママバターもう少しで無くなるんだよなー。
また考えなきゃ。
写真、またアップしますねー^^
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます