
新年早々バタバタしています。年始のご挨拶ができていないままで申し訳ありません
昨日は1日中 二男の高校でお手伝いでした。
毎年1月3日は サッカー部の初蹴り OBが多数集まる日で...
私たち保護者は、朝から炊き出しの準備に追われていました。
我が家は学校まで非常に近いので、ホットプレートもカセットコンロも持参を立候補。
子どもたちだけで 120名分の食事を作りましたよ~~
1日仕事となりました。 疲れたぁぁぁ
eggの高校時代を思い起こすと、息子に比べたら実にチャランポランでしたね。
テニス部に所属はしていたけれど、出たり出なかったり...
勉強も試験前にちゃちゃっとやる程度...
大部分の話題は「恋話」
そして、高校3年間で色々なバイトを経験 バイト命!
制服は着崩し、学生カバンも芯を抜いてペッタンコ
高2あたりからは、カバンもブランド物のバッグに変えたり...と、案外ハチャメチャ
髪を脱色し、パーマもかけていたので生活指導のセンセには目をつけられ...
パーマがバレたら大変だから、プールの授業は必ず理由をつけて欠席
遅刻はしないけれど、早退だらけ... つまり脱走
なんて生徒だったのでしょう 息子の細かいことをあれこれ言える立場にはありませんw
こんな破天荒な行動を3年間共にしていた友人がいました
いつも彼女と一緒だった。
バイトも3年間あれこれ続けたが、それもずっと2人一緒。
初日の出を見に行くのも彼女とだった。
もちろんショッピングも、旅行も、お出かけもずっとずっと一緒。
お互いの家を行き来し、お菓子を作るなんて可愛いこともした。
それなのに、自宅に帰ればまた何時間も電話で彼女と話をしていたっけ...
美人で目立つ子
彼女に勝てなかったのは、美貌と英語! 試験の点数は、英語だけはいつも負けた。
その英語を活かし、大学は英文科に行き、航空会社に就職した。
グランドホステスをする彼女に会いに よく空港に行ったわ~
現在彼女には中学生の女の子が2人。 旦那さまは同じ高校のクラスメイト
そのクラスメイトから、新春早々メールが来ました.......................
「1月2日に彼女が永眠した...」 と。
昨年の10月に子宮ガンが発覚。 何と2か月で亡くなってしまいました!!
全く知らされていなかったのです。
信じられなくて、どうしていいかわからなくて、何だか幽体離脱したような状態になりました。
担任の先生からも慌てて私の所に連絡がありました。
取りまとめて、友人たちへの連絡を一通り終えた いま... 脱力感。
三男が 「どれだけ仲が良かったのか教えて」 と言ってきました。
言葉にするのが辛かったので、古いアルバムを探して、見せてあげることにしました。
懐かしの高校時代... 修学旅行でも、普段の学校生活でも、常に並んで写っています。
私の高校時代は、まさに彼女との二人三脚。
涙が止まらない 思い出がいっぱい詰まり過ぎていて...
でもブログで文章にしているうちに、それでもだんだんと心が鎮まるものですね。
彼女の分も生かされている自分を見つめ直す機会をいただいたと思えるように、、、
しっかりとお別れをしてきます。
よって...あと2日後には元気になる予定ですっ
今日は初詣の予定です。 午前中の早めの時間に行って来て、午後をまた有効活用
したいところです。 疲れを引きずらないように、日帰り温泉でも行こうかしらね~
nice!も嬉しいけれど ランキング応援も喜びます
通販で人気の簡単ダイエットサプリメント!「Pelava(ペラヴァ)」25名様募集
人気のあったかハラマキの<足首ウォーマー>新登場♪





コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます