
ボートレース振興会様に招待されましたので、先週の金曜、土曜と広島宮島ぶらり旅をして来ました!
つまり、先日のしまなみ海道はその寄り道途中下車だったわけです。行こうと思ってもそう簡単に行けるような距離じゃないのでしまなみ海道含め二日間がっつりと楽しませていただきました!!ありがとうございました。
ということで、初日は移動日で自由行動を満喫し、19時過ぎに広島入り。尾道で20kmほど軽く乗っただけとはいえ、お腹も極限に空いていたので食べログで調べつつお好み焼き屋へGo。
元々東京の人間なので、お好み焼きにはさほど馴染みがありません。広島風お好み焼き初めて食べた。ちとソースが好みよりも甘いけど、これがオタフクソースってやつなんですかね?あと、女一人でやすやすと完食はできなかったため、半分お持ち帰りにしてもらって夜食で食べました。粉ものって腹持ちよくないよね。。。
あけて翌日は快晴。絶好のボートレース日和ってやつでしょうか。会場は宮島なので、広島から山陽本線に乗りトコトコ移動。
この日、就航?した新型電車に乗って宮島口駅へ。広島からは30分ほどのローカル線の旅。在来線ってなかなか風情があってよいよね。
で、宮島までは15分ほどのフェリーの旅。
厳島神社の大鳥居が見えた時には若干興奮した。俺の御朱印帳が唸りを上げる!
。。。ま、墨が擦れてるのもね!味ってことでね!
そしてこちら宮島名物剥製の鹿。
微動だにしなかったのでかなり近づくまで剥製だと思い込んでた。相当人間なれしててうちのいぬより警戒心が薄い。神社の鳩並みに逃げない。
お詣りした後は宮島をぶらぶら観光。あまり観光客が来ない山側に向かい、高台からの眺め。尾道と同様、瀬戸内海ってなんで綺麗なんでしょう!!
宮島を満喫したのち、ツアー参加の皆さんでいよいよボートレース宮島へー!
To be continued...
ボートレース宮島





コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます