
お肌の調子は環境などの外的ストレスや、生理周期による「ゆらぎ」に影響されて
スキンケアコスメだけではどーにもならないこと、沢山ありますよね…(*_*)
そんな状況を最小限に抑える為にもサプリメント等を上手く取り入れることって
大事ですよね♪
皆さんも健康維持や美容の為に飲んでいるモノってあるのでは?o(^-^)o
私もかれこれいろいろなサプリにお世話になって来ましたが、
ここ数年来はこの御三家にお世話になってます♪
☆ファンケル マルチビタミン&ミネラル
☆ハイチオールB
☆新ビオフェルミンS錠
…??
サプリではなく、薬も含まれてますが(笑)
薬といっても、ビオフェルミンはお腹のリズムを整えてくれるビフィズス菌を、
ハイチオールBは普段の食事では沢山摂取するのが難しいビタミンB類を
取り入れる目的のものです(^^)
まず、マルチビタミン&ミネラルですが、
今までは「マルチビタミン」どまりだったんですが、
ビタミン類と同じくらい身体を形成するのに必要なミネラル類も年齢を重ねる上で
不可欠だな~と実感しまして、「マルチビタミン&ミネラル」に切り替えました。
女性は貧血になりやすかったり体調崩しやすかったりしますし、
髪の毛のツヤやコシなんかにも大切な栄養素ですよね♪
次に、
ハイチオールBですがやっぱり肌荒れやニキビが出来やすい体質なので
ずっと愛用中です☆
ビタミンB類の錠剤やドリンクって色々発売されてますが
意外と胃腸に負担がかかりませんか?
私だけかな?たまに胃腸がムカムカしちゃう…(´Д`)
ですが、
ハイチオールBにしてからはどんなタイミングで飲んでも胃腸に負担がかからないんです
よね~♪
たぶんアスコルビン酸(ビタミンCの一種)で胃の粘膜を保護してくれてるのかも…?
と、いうのは私の勝手な憶測ですが(^_^;)
劇的な効果はないですが、
気になる肌荒れがそれ以上悪化するのを防いでくれている気はします。
また、ビタミンBは体内で使用されなかった余りは排出されてしまうので、
毎日食事から心がけて摂取するのが大切だそうで…(;´Д`)アヒー(笑)
な・の・で、
私はビタミンB以外のビタミン類はサプリ派ですが、
ビタミンBに限ってはちゃんと吸収してほしいので医薬品派です(-▽-)
そして、最後に三つ目のビオフェルミン♪
こちらは個人的に小さい頃からお腹の弱い私のために母が常備してくれていた
お腹の薬です(^_^;)
今は昔に比べたらお腹も強くなり必要はない薬ではあるため、
毎日服用しているわけではありませんが、出番は頻繁です(笑)
というのも、
何はともあれ毎日のお通じがちゃんとしたリズムをキープできていなければ
肌荒れやニキビができやすくなるからです(>_<)
やっぱり正しいリズムで胃腸が運動することで体内に必要なものが吸収されるし、
逆に不要なモノは排出されるので、お腹の調子をキープするって大切なことだと
思います☆
と、いうわけで私の体内スキンケア御三家をご紹介しました~!
長くなってしまいすみません(^_^;)
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます