314views

おから煮でヘルシー♪ 

おから煮でヘルシー♪ 



栄養がたっぷりのおから。
最近?数年前から?はまたちょっと注目されたりもしましたよね☆

豆乳もブームがあったけどおからってすごいですよ~。
豆乳同様、良質のタンパク質がたっぷりなのはもちろん!!
女性にはうれしい(o^ω^o)食物繊維もたっぷりなんですって~♪

おからクッキーなんかを作る方も多いですよね♪
私は時々おから煮を作りますが、男の人ってあまりスキじゃないって言う人多くないですか?

うちの旦那様も例外ではなく。。結婚して初めて、おから煮を作ったよ~!!
と言った時は『あんまりたべたことがないなぁ~(苦笑)』って感じでした。

でも食べた反応は意外で喜んでくれました。

というのもおからってパサパサしてて食感もしょうもないみたいなイメージだったみたいなんですが、私は具をたっぷり~ポイントは食感のしっかりしたものをいれること。

そんなわけで久しぶりに作ってみました♪
実家の両親にもおすそわけしましたが大量に作ったのに好評ですぐなくなっちゃいました!!

作ったことがある方も多いと思うので手順はあえて書きませんが、おすすめは干し椎茸を一晩かけてもどしたものをお出汁と具に使います。

具はあるものなんでもいれちゃえの発想です。
今回はたけのこ、鶏肉、人参、細ねぎ、かまぼこ、しいたけ、つきこんにゃくを使いました(○´∀`○)
今回はいれてないのですが、わたしのいちおし食材はたこです!!
ほかの具材より少し小さめにしていれると食感がたのしい~♪
それぞれ食感を消さない程度にお好みの大きさに切っていれるとおいしいですよ~。

あと!おからはからいりしてから煮るだけで味のしみ具合がちがいますね。

食感がしっかりあると男性の方もけっこう食べてくれるかもっ?!



そして今日は年末から予約していた美容院にやっといけましたぁ~。

春にむけてちょっとピンク系のアッシュカラーにしてもらいました♪

美容院に行くとなんだかすっきりしますよね~。





このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(6件)

  • しょうけんままさん>おからじたいに食感がないので具沢山だと栄養価も上がるしおいしいのでおすすめですっ♪

    0/500

    • 更新する

    2012/1/7 23:25

    0/500

    • 返信する

  • こんばんは。とっても美味しそうで、いろんな具在で出来るのも良いですね! おから、実は使い方が分からず作ったことがなかったのですが、試してみます。

    0/500

    • 更新する

    2012/1/7 22:16

    0/500

    • 返信する

  • りこらーさん>ぜひ炒ってから炊いてみてくださいっ☆2日続けて食べたらお通じがよかったのはたまたまかはわかりませんが(笑)

    0/500

    • 更新する

    2012/1/6 23:34

    0/500

    • 返信する

  • 如意姫さん>炒めたひき肉も美味しそうですね!ちょっとスパイシーにしてみたりもよさそうすしやってみまぁす☆

    0/500

    • 更新する

    2012/1/6 23:31

    0/500

    • 返信する

  • おから大好きで飛びついてしまいました( ´ ▽ ` )ノ☆すごく美味しそうです♪連休なので久々におからを炊こうと思います♪( ´▽`)炒ってからの方がイイとは始めて知りました。試してみます(=´∀`)ノ

    0/500

    • 更新する

    2012/1/6 23:13

    0/500

    • 返信する

  • 美味しそうですね(#^.^#)おから大好きです!うちは炒めたひき肉入れるるんですが...以外といけますよ^^b

    0/500

    • 更新する

    2012/1/6 18:37

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる