64views

トレーナーのプロフィールとか。。。

トレーナーのプロフィールとか。。。



先日、日本ストレッチング協会の講師として
とある企業の青年部が担当した、社員向けストレッチセミナーの講師を担当させていただきました。

私は主に青年部の方の企画アイディアのアドバイスや
実際のセミナーのストレッチレッスンの実技を担当しました。

セミナー参加時に特に素晴らしい!と思った、ストレッチ前後のセルフチェック企画。
日々の体に関するセルフチェック表に加え、手作りのグッズで柔軟性のチェックまで。
分かりやすく取り組みやすい内容で、勉強になりました。
(Yさん、ありがとうございました!)

お陰様で参加された半数以上の方が、姿勢が変わったと手を挙げられていて
ストレッチの効果を実感していただけたようです。

何が嬉しいって、自分で頑張って取り組んだことで達成感なり
何かを感じてもらえること。
どう見ても8割ぐらいの方は、私より若い方々でしたが
おぉ~良い感じに身体が硬いなぁと思ったのは、言うまでもありません。笑


私がスポーツトレーナーの専門学校に入った頃は、
トレーナーとしてスポーツ選手と仕事が出来ることが目的で目標だったけれど、
今はスポーツに関係なく、子供から大人までレッスンさせていただけることが有難いです。

つい先日、インターネットでトレーナーさんが
自分のプロフィール欄に「プロ◯◯選手(全国◯位)指導」などなど、
そういった指導歴をたくさん書いている方がいました。

更に「今年ももっとプロ選手を中心に指導していきしたい」みたいなことを
思いっきり書かれていたので、ちょっと衝撃的で。。。

まぁその方、全然知らない方でもなかったので
プロフィール欄に書かれていることで
自分が担当したわけでもないのに、あたかも自分が担当したかのように
書かれている指導歴が複数あったので、こういうのっていくらでも書けるなぁと。

プロであろうとプロでなかろうと、同じ人でしょ。
プロにこだわる理由は。。。なんでしょ?笑

私がプロフィールに書いていることは、そりゃもうありのまま~です。
宣伝費用は一切かけていないので、メディア仕事が宣伝代わりです。
(代わりって言っちゃ申し訳ないけど、ちゃんと仕事はしてます)



ぽんた「ぼくにはよくわかりません」

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる