
水切りヨーグルト、ギリシャヨーグルトを作る。パルテノが再現できました!…
2015/4/26 14:42
水分が少なめのヨーグルト。
水切りヨーグルトというモノなのですが、
コーヒーメーカー+紙フィルターで作る方法が
ありましたね。確かにこれも便利なんですけど、
私はこちらを使ってます。
セラミックコーヒーフィルター。コレ一つで済みます。
紙フィルターのいらないコーヒーフィルターなのですが、
これにヨーグルトを入れて、冷蔵庫で1日まつだけ。
乾燥対策に、ラップをかけるのを忘れずに!
布で濾過する方法もあるみたいですが、やはり衛生的なことを
考えると、コレ一つで済んでしまうのでこちらをオススメしたい。
(とはいえ、このフィルターは1500円程度しますw)
ま、紙フィルターが不要で、割らない限りは永久に使えるので
使い倒すつもりなら、こちらが楽でお得なのではないかと。
器に突起がついているので、カップにそのまま載せて使っても
ホエーがカップ脇から流れ出すこともありません。
工夫がきいてますね。素晴らしい。
そして、器のまま食べます。
フィルターを使うと、結局器に移して食べなければならなかったり
ごみも出ますが、このフィルターはそんな心配無し!
ずっと購入をなやんでいたコーヒーフィルターだったのですが
この使い方ができるかなーと、思って試して購入したところ、
ビンゴだったので、自分の試してみたい欲求が勝った満足感でいっぱいですw
単純です….
ざらざらした表面なので、スポンジではなくて
たわしで洗う方がよいみたいです。
エコで便利なこのアイテム、超おすすめですよー
(そしてコーヒー飲むよりヨーグルト作ってる方が多いです…)
カップ下のホエーが溜まる部分には、チアシードをいれて
ジュースと混ぜて飲んでいます。栄養分がしっかりとれますよ!
ちなみに、水切りに適したヨーグルトとそうではないヨーグルトがあります。
私は「恵」が創りやすいと思いました。
水が多すぎても、出来上がりの量が少なく、
水が少なすぎても、水はけがいまいちなので、いろいろな
ヨーグルトで試行錯誤中です。タグ:パルテノ 水切りヨーグルト ギリシャヨーグルト
このブログに関連付けられたワード
カテゴリなし カテゴリの最新ブログ
森永製菓おいしいコラーゲンドリンク(モリコラ)
二人の娘がいる、コスメ・口コミ大好き主婦コリノ☆キラキラさん☆愛玉凍ゼリー☆
スピードマスターさん
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます