393views

(oё)/ 我が家の夏の定番「冷や汁」のススメ ☆彡

(oё)/ 我が家の夏の定番「冷や汁」のススメ ☆彡

本日(05/07)は「コナモンの日」とのこ
となので、大好きな「うどん」のお話を。

昨日(05/06)立夏を迎え、暦の上では夏にな
りますが、朝晩の体感温度は冬日の埼玉県です。

なので残念ながらまだ食べれてはいないのですが、夏本番になると楽して
(これが1番 w )美味しい物が食べたい私の夏の定番料理が「冷や汁」!


※ 埼玉では〔すったて〕とも言います。

ちなみに私は「つけ汁うどん」で食べるのが好きなのですが、
「ぶっかけ」にしても「ご飯」にかけても美味しいようです。

14/04/17(記事):https://beautist.cosme.net/article/787022


最近食べて美味しかったのは、初雁麺の「蓬(よもぎ)うどん」

川越市に会社があって、(私は生協にて購入しましたが)埼
玉県を中心としたスーパーで麺が販売されているそうです。

ちなみに数年前に、本社・工場の隣に「うどん・そば屋」をオー
プンしたそうなので、近いうちに行ってみようと思っています。

15/05/03(記事):https://beautist.cosme.net/article/1084751


こちらは先日「あしかがフラワーパーク」のお土産で頂いた「藤うどん」。

藤色のキレイなうどんで、もちっと弾力があり、ほのかに甘くて美味しかったです。

15/05/01(記事):https://beautist.cosme.net/article/1083976


珍しいところですと、日本一の川幅「荒川」のご当地グルメ〔川幅うどん〕。

簡単に表現すると「平たく伸ばした餃子の皮」をすする感じ!?ですが、この新
食感がたまらなく楽しく、私が訪れたお店は当たりで!!お味も良かったです♪

14/03/01(記事):https://beautist.cosme.net/article/748026


あと忘れてならないのが以前、関東三大梅林である「越
生梅林」へ行った際に購入した「柚子(ゆず)うどん」。

あの美味しさと言ったるや否や・・・

次に食べて、あの感動が味わえるのか?!っ
て感じですが、また食してみたい「うどん」。

13/03/20(記事):https://beautist.cosme.net/article/461806

・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・

◇ 麺系(おまけ)

(生前)父も麺好きだったので、(残念ながら画像は
ないのですが)あらゆる「麺屋」を食べ歩きしました。

特に父が好きだったのが入間市「やぶ重」の天ぷらうどん。

何でも「ワンランク上の職人の味がする」のだとか言っていました。

※ 残念ながら現在は閉店されているようです。

○ 入間の「コナモン」ぷち知識

入間市では、昔から慶事(けい‐じ)、仏事(ぶつ‐じ)にかかわらず、
人が集まるときには必ず「手打ちうどん」が出されたそうです。

以前、市内で手打ちうどん店を営む年配のご主人が、「大勢でにぎやかに食べる
のが楽しいんだよ。昔は各家庭でうどんを打っていたから味にそれぞれ個性があ
って、食べくらべる楽しみもあったね。」と、懐かしそうに言っていました。

戦後しばらく(市内では)小麦の栽培がさかんだったそうで、そ
のため「うどん」は農家の日常的な食事だったようです。現在は
栽培農家が減ったため地元産の小麦粉は使えなくなったそうです。

しかし舌の肥えたその地のうどん職人は「粉そのものに味がある」
国産の小麦粉にこだわり、市内に50店舗ほどある老舗の「うどん・
そば店」では、今でも昔の味を守り続けている所が多いそうです。

○ ちなみに私は所沢市の「栄華飯店」
のラーメン?中華そば?が好きでした。

でした...とは、あまりの懐かしさから数年前に訪れるも、世代交代さ
れていて、そこに「懐かしの味」はありませんでした。・・・残念。

記:15/05/07 ・ UP:05/12

・:*:・・:*:・・:*:・・:*:・・:*:・・:*:・

※ もしお暇があれば、コチラもポチッ♪ ('▽^*)b

◇ 博士 (はくし) の日

1888(明治 21)年、植物学者の伊藤圭介 (いとう けいすけ)・数学者
の菊池大麓 (きくち だいろく)・物理学者の山川健次郎 (やまかわ けん
じろう)をはじめ、25人に日本初の博士号が授与(じゅ‐よ)されました。

ただし論文の提出による博士号ではなく、教育への貢献を評
価されたもので、名誉博士的なものでした。論文による本格
的な博士が生まれたのは、それから3年後のことだそうです。

○ 伊藤 圭介 (いとう けいすけ)

幕末から明治期に活躍した理学博士で、「雄しべ」「雌し
べ」「花粉」という言葉を作った事でも知られています。

植物学の日(記事):https://beautist.cosme.net/article/1070884

数学の日(記事):https://beautist.cosme.net/article/1052106

※ 参考資料

・博士の読みは「はかせ」でも「はくし」でも可ですが、実際
には別物で、「はかせ」とは大化の改新のときに作られた官職
(かん‐しょく)のことで明治時代以降には存在していない物。

「はくし」は明治時代以降に定められた学位で、大学院を卒業
するともらえる物です。つまり現在、世の中に存在しているの
は、博士(はかせ)ではなく、博士(はくし)だそうです。

・ 昔はよく賢い子供を褒める時に「末は博士か大臣か」という言葉ありまし
たが、ここで言われている「博士」は野口英世(のぐち ひでよ)のことです。

ちなみに「末は博士か大臣か」は、最初に言われ始めた 大正時代は「末は
博士か大将か」で、大将とは乃木希典(のぎ まれすけ)のことだそうです。

○ 野口 英世 (のぐち ひでよ)

明治09年(1876年)11月09日 ~ 昭和03年(1928年)05月21日
日本の細菌学者。学位は医学博士(京都大学)、理学博士(東京大学)

○ 乃木 希典 (のぎ まれすけ)

日露戦争の英雄とされ、「聖将 (せいしょう)」と呼ばれた人物。

現在、六本木ヒルズになっている旧長府藩(ちょうふはん)
上屋敷(かみ‐やしき)が生誕の地。なお、六本木ヒルズ内
には「乃木(のぎ)大將生誕之地」碑があるそうです。

※ 備考

役職上の身分関係を記しますと、1.「大臣」(太政官の長官の一人) →「大
将」(近衛府の長官)で、次に →「大納言」(太政官の次官)となるか、または
2.「大臣」と「大将」とをほぼ同列に考えて、次が「大納言」と考える。

・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・

※ 以下は〔資料・編集用〕ですので、スルーをお願い致します。 n(u u*)n


「こ(5)な(7)」の語呂合せから、日本コナモン協会が2003(平
成15)年に制定しました。 たこ焼き・お好み焼き・うどんなど
の粉を使ったいわゆる「コナモン」の魅力をPRする日です。

◇ その他の記念日 ・・・ 粉の日

「こ(5)な(7)」の語呂合せから。小麦粉等、食料と
しての粉の有用な利用方法等をアピールする日です。

○ 博士の日

1888(明治21)年、植物学者の伊藤圭介・数学者の菊池大麓・物理
学者の山川健次郎らに25人に日本初の博士号が授与されました。

ただし、論文の提出による博士号ではなく教育への
貢献を評価されたもので、名誉博士的なものでした。

論文による本格的な博士が生まれたのは、それから3年後のことです。

また、当時は博士の上に大博士の学位があったが、
該当者がなく1898(明治31)年に廃止されました。

○ 世界エイズ孤児デー

2002年5月7日、ニューヨークの国連本部で
開催された「国連子ども特別総会」を機に制定。

同会議で採択された文書「子どもにふさわしい世界」では、重要な優先
分野のひとつとして、「HIV/エイズと闘うこと」と明記されている。

世界では現在、エイズによって親を失った子どもたちが刻々
と増加している。そうした子どもたちのため、5月7日を中
心に、チャリティーイベントや募金活動がおこなわれている。

ちなみにWHOが定めた世界エイズデーは12月1日。

◇ 過去の出来事 ・・・ ベートーベンの「第九交響曲」初演

ベートーベンは不幸な男だった。恋をしてはふられる。金もな
い。甥(おい)にはそむかれる。難聴で、憂鬱(ゆううつ)だ。

22の歳(とし)から「歓喜」を歌いたいと思っていた。「無限の精神
をもつ有限なわれわれは、ひたすら悩み苦しみ、喜ぶために生まれてき
たのだ。最もすぐれた人間は、苦悩をつきぬけて喜びを手に入れる」。

53歳のとき第九交響曲を作曲し、終曲を合唱付きにし
た。1824年5月7日、ウィーンで初演。嵐のような
拍手と歓声があがる。彼の耳には、それが聞こえない。

・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・

美容に良いビューティフードを教えて!
https://beautist.cosme.net/theme/1002

(oё)/「美容レシピ・グルメ」INDEX ☆彡
https://beautist.cosme.net/article/329557

(oё)/ 5月「今日は何の日?」INDEX(2015)☆彡
https://beautist.cosme.net/article/1070880

(oё)/ 我が家の〔まるっと〕INDEX ☆彡(2015年)
https://beautist.cosme.net/article/1019691

(oё)/ 今日は何の日? INDEX ☆彡
https://beautist.cosme.net/article/298863

(oё)/〔総合〕INDEX (インデックス) ☆彡
https://beautist.cosme.net/article/298788

◇ TOP へ戻る

(oё)/ 我が家の夏の定番「冷や汁」のススメ ☆彡(晴れ)
05/07(木)https://beautist.cosme.net/article/1086204
きょうは何の日?「コナモンの日」

いつも「足跡」を、本当にありがとうございます!!
忙しい時ほど、励みになっております☆彡 n(U U*)n

・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・

○ お知らせ

骨腫瘍(記事):https://beautist.cosme.net/article/1083976

申し訳ありませんが、不規則な日付の記事が多いです。
なのでもし「時系列に沿って読みたい!」なんてご奇
特な方がいらしたら?!宜しければこちらをどうぞ。

※ こちらではコメ欄解放中です。

(oё)/ 我が家の〔5月〕まるっと INDEX(2015年)☆彡
https://beautist.cosme.net/article/1084753

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

メンズビューティ カテゴリの最新ブログ

メンズビューティのブログをもっとみる