181views

深川七福神巡り

深川七福神巡り

昨年のご朱印色紙があり、返納しなくてはと思い、

深川七福神巡りをしてきました。ご開帳は1/15まで。



今年の色紙見本



今回のように来年返納のために巡るのもできないかもしれないので、

色紙や鈴はやめてお参りだけにしました。でも7ヶ所もおまいりしたら良い運気にならないかな~



都営新宿線「森下」駅からスタート。

逆コースで、帰りは門前仲町に着きます。通常は門前仲町からスタートが多いみたい。



最初は地図もなく適当に歩いていったのですが、ルートには旗が立っているので

それを目印にしていくと迷わないかも。各神社で道順の紙があります。



寿老神(深川神明宮)





布袋神(深川稲荷神社)



ここではテントが設置され、お茶が振舞われていました。



毘沙門天



おみくじをひくが中吉・・・結んできました。



大黒天



福がありそうな大黒様です。



福禄寿



一番広いかな。



弁財天



一番狭いかも。弁財天は唯一の女性の神。お守りを買いました。



恵比須神



すごく新しい宮。ここをスタートにする人が多いようです。



恵比須神から、富岡八幡宮の境内へ続いています。本殿にはすご~い列・・・

お参りするのに30分くらいかかりそうなので、断念。



そして最後のおみくじ。なんと200円。さらに列ができています。

結果は・・・



今年初の大吉。なので、これを正として持ち歩きたいと思います。



おまけ

門前仲町駅入り口横にある、「伊勢屋」さん。

大福や団子の老舗です。いつもの大福を購入。

つぶあんの塩大福は売り切れ。こしあんの豆大福にしました。どっちも好き





さてさて、7ヶ所巡ったことで、運気が上がるといいな~



しかし、翌日は筋肉痛?疲労してだるいです・・・ 寒いし荷物があったので肩も凝っています。

あ~今年は体力つけないと。散歩も久しぶりだったからな。

タグ:深川七福神 七福神巡り

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる