
メダカの卵を いろいろ調べて 別容器に移しました。
15個あるか ないかくらいで
水草についていないものは 割りばしで触れるとくっついたので
割りばしごと。
生まれるまでは 毎日水を変えて カビが生えたりしないから水道水そのままの方がいいと・・・
本当なのかどうなのか
めだかの水は 浄水を使っています。
よーくよーく 見ると もう目があって
卵のまわりには 太陽の絵のように もわもわな毛みたいなものがあって くっついています。
ちょっと 殺菌ハンドソープにイメージキャラで出てくる
バイ菌キャラみたいで かわいい (^-^)
合計250度になると 孵化するらしいから
25度なら10日くらいで かわいい赤ちゃんメダカが見れるそうです。
価格:1,851円(税込、送料別)



コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます