
昨晩からの雨が良いお湿りになりました。
ここのところ強い風が吹く日が多くて、連日の乾燥注意報に、ホッと一息といった感じです
先日種まきした豆類も、芽を出してきました
地面から顔を出し始めた様子は、いつ見ても生命の力強さに感動します
枝豆大好きなので、この後にも、3種類の枝豆の種まきが控えています。
つるなしのインゲンです。種袋に収穫が多いとうたっているので期待しています。
一緒に蒔いたモロッコインゲンはまだ、発芽していません
今年の期待のホープはこちら・・・
イチゴです。
昨年は数個しか実らなかったのですが、ランナーから育てた苗が今年はたくさん実をつけています
冷たい雪の下で、がんばってくれたイチゴたちです。
赤く色づいていくのを楽しみにしています。
連休からはマイマイガの幼虫退治も日課ですね
薬は使いたくないので、毎日見かけるとつぶしています。
夕方、安曇野市に霜注意報が出ました
予報では最低気温10度なのですが、霜って降りるんですかね?
不安なので、高かった苗にはビニールをかけました。
安い苗はそのままで様子見です。
芽が出たばかりの豆たちもそのまま、何とかがんばってと祈るだけ。
早く霜の心配がなくなるといいのですが・・・








コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます