
これからどんどん気温が上がり、薄着になってくると気になってくるのがムダ毛。夏に備えて処理しておきたくても、脱毛サロンに通うのはお金がかかるし(1度経験有り)、予約や、時間をやりくりするのも大変。そんな人にお勧めしたいのが自宅でできる光美容器。今回は手軽にできるムダ毛ケアとしてヤーマンの光美容器「レイボーテ」をお試しさせていただきました。「レイボーテ」シリーズは、家庭で気軽にできる本格的な光美容器。ケアしたい部位にフラッシュを当てることで、毛にダメージを加えてムダ毛を処理するという仕組みです。毛の生え替わる周期にあわせて、2~3週間に1度、定期的にケアすることで、滑らかなお肌を手に入れることができるのです。でも、自宅でケアと聞くと、「本当に効果はあるの?」と心配になる方もいるかもしれません。実際にヤーマンの光美容器「レイボーテ スピーディ」を使用して、効果を確かめてみましたよ。今回試したのは、「レイボーテ」シリーズの最新モデル、「レイボーテ スピーディ」です。4月発売の最新モデルです。何がスピーディかというと、フラッシュと同じ面にシェーバーも搭載しているところ。通常は、まず、フラッシュを当てる部分のムダ毛を剃る。というワンステップが必要ですが、剃りながらフラッシュを当てることができるので、ケアの時間を大幅に短縮することができるのです。シェーバーとフラッシュというムダ毛ケアに必要な二つの機能を備える「レイボーテ スピーディ」。だから使い方はとてもシンプル。まず始める前に、レベルボタンをプッシュして、フラッシュの強さを決めます。自分の肌の状態や毛質にあわせて光の強さを調節できますが、今回は初めてのチャレンジということで、説明書通り、もっとも弱い出力で試しました。フラッシュは、ボタンを押すと照射する単発モードと、5連射が可能な「スピード連射モード」を搭載。
ブルーのライトは単発モード。2カ所のセンサーが肌に触れていないと照射しないので誤動作がなく安心。
最初は光の凄さにビビっていたのですが、痛くもないし、連射モードもお試ししてみます。
連射モードは、赤ランプ。1度照射ランプを押すと5回自動で照射。スーッと肌の上を滑らせるだけで手軽にすばやくケアができました。あまりの簡単さに「これで終りなの?」と、拍子抜けしたくらいです。ただし、即効性があるわけではないので、「毛周期」という生え替わりのサイクルにあ合わせ、何度か照射する必要があります。また、肌に熱を与えているので、熱さを感じた場合は冷たいタオルなどでクールダウンさせてあげることも大切です。
シェーバーも同時にできるのは楽ですね~。光美容器によるムダ毛処理において大切なことは、とにかく継続すること。面倒くさがらずに、定期的にフラッシュを当て続けて理想の肌を目指したいと思います。
【ヤーマン】のキャンペーンに参加中



コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます