
こんにちは
なんだか久しぶりの更新になってしまいました
こんなに更新しなかったこと、初めてかも
どうにもこうにもつわり+風邪のコンボで体調がよろしくなく、お布団で横になっていることが多くなってしまいました
つわりは日によりけりで全然大丈夫な日もあるのですが、風邪の方が中々しぶとくて
一度内科にかかったのですが、やはり妊婦さんに飲み薬は・・・ということで処方してもらえず
(咳のし過ぎでわき腹が痛かったので、湿布だけもらった)後日しょうがなく産婦人科にかかったら、気休め程度だけど、と言われながらも漢方薬を処方してもらえました。
風邪は少しずつよくなってきているのですが、これからつわりが本格化すると思うと今からゲッソリ
産婦人科も、本当はもう少し後にかかりたかったのだけど、しょうがない
前回から一週間しか経っていなかったから、赤ちゃんはまだほとんど分からずでした
とりあえず次は二週間後に予約を取ったので、そろそろ予定日くらい分かると嬉しいな
さてさて、そろそろ溜め込んでいたモニターの期限が迫ってまいりましたので、少しずつ更新していこうと思います
今回は、以前ご紹介した ミキズコラーゲン を使用して美容デザートを作ってみたのでご紹介します
ミキズコラーゲンについては、前回レポをご覧ください(コチラ☆)
今回使用する材料はコチラ~実は計量せずに適当で作ったので、特に材料の分量は記載しません
豆乳の200mlパックを一つに対して、ミキズコラーゲンは3g
その他の材料は、砂糖(私はきび砂糖を使用)、練り黒ゴマ、コンデスミルク です!(これは全部目分量)
まずはミキズコラーゲン3gを大匙一杯の水でふやかしておきます。次に、耐熱性のボールに豆乳を入れて、レンジでチン
実はこれも、レンジの牛乳あたためモードを使用したのでかけた時間は適当です
600Wだと2分くらい目安で温めるといいかなーと思います温まった豆乳に、ふやかしておいたミキズコラーゲン、砂糖、練り黒ゴマ、練乳を入れて混ぜます
全部適当に入れましたが、砂糖は大匙1,5杯くらい、練り黒ゴマは大匙1杯くらい、練乳は大匙0,5杯くらいかなぁ
かなり適当でも大丈夫
ホイッパーでしっかり混ぜたら氷水に当てながら荒熱が取れるまで冷まします
冷めたらカップに入れて、ラップをかけて冷やすだけ~
火も使わない、超簡単お手軽デザートです出来上がりはこんな感じ黒ゴマが沈んじゃったけど、これはこれで美味しかったからよし!
前回の苺ゼリーが固めだったので少し分量を調節しましたが、程よいプルプル具合になって大満足ー
これ、レシピを思いついたきっかけは、岡江美希さんの朝食からです
岡江美希さんのブログでたびたび紹介されている朝食、豆乳と青汁とゴマとミキズコラーゲンのドリンク
豆乳も、ゴマも、美容に良いって聞いて岡江美希さんは朝食に取り入れるようになったんだとか
もう長年のこのジュースを朝に飲んでいるけど、お肌のトラブルとは無縁!と仰っていたので、じゃあそれをデザートにしてみたらいいんじゃない!?と思ったのが思いついたきっかけでした
見た目の関係で青汁は入れませんでしたが、濃厚で美味しい!
美容に良い、というより普通のデザート感覚でガンガン食べられちゃう感じです
本当に簡単に作れるので、是非試してみてください
気になる方は、こちらから☆
株式会社トリプルサンさま、この度は素敵な商品をモニターさせて頂きありがとうございました!
また機会がありましたら是非よろしくお願いします。
株式会社トリプルサン ファンサイトファンサイト参加中









コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます