30views

暑い夏を乗り切れ!冷麺・冷奴!ワンランク上のプレミアムな味。   かつおのだし・醤油 ホシサン…

暑い夏を乗り切れ!冷麺・冷奴!ワンランク上のプレミアムな味。   かつおのだし・醤油 ホシサン…



こんにちは~ すごく久しぶりの更新になってしまい、大変申し訳ないです。
日々、頑張っていく予定ですので、よろしくお願い致します。
今日で、5月も終わりですね。あと、もうちょいで夏至の日です。2015年も中盤の時期でしょうか。
昨日は、プライベートで福井に行ってきました。 次のブログで詳しく書きます。
5月なのに、夏!?なみの暑さが連日続いてますね。熱中症・日焼けには注意しましょう。




さて、半世紀変わらない味・醤油を紹介します。
ホシサン だし醤油<だし 醤油の味> 画像;かつおの味が強そう。
九州の半世紀変わらない伝統の味!ホシサンの醤油。
以前も煮炊き専用の醤油を使ってみたけど、味は、今回の醤油のほうが、濃いね。
生もの系にぴったり合う醤油だよ。

どんな醤油なの?
自社工場で渋みをださず、抽出した「かつお」「にぼし」のだしを加えたお醤油。醤油と「だし」の絶妙なブレンドによる深いコクが特長。うすめても味にハリがあり、豊かな香味を失わない。
ホシサンの冠名輝く逸品(「星の味」)として、50年以上変わらない伝統製法でつくられている。画像;なんか、一人増えた!?
 冷やし中華風冷麺 with ホシサン  本かつお だし醤油

麺のだしとして使ってみたよ。中華風なのでからし!?のほうが合ったかな。
生姜でも、わさびでもなんでもOK。
本かつおのだしだから!?  かつおの濃厚な味が、冷麺の具材とマッチして美味しかった。
昨日の夜中に食べたんだけどね。

ピンクマリンも、夜中だけど、起きてきた感じ。これは、昨日の夜中に食べてました。
liveに行った後に、こちらをペロリと食べました。画像;豆腐はこの時期、毎日、食べたい。
冷奴 with 本かつお  だし・醤油
生姜が大好きなので、基本何にでもかけちゃいます。
豆腐も、かつおの濃い味とのマッチングで、すごく美味しかった。こちらも夜中に、食べた。
くまりんも、ミニくまりんも期待度MAXな醤油だったので。  夜中だけど、お代わりしてました。

醤油の味がすごい濃いので、少量で済む。水で薄めるとちょうどいいかも。
カツオの旨味がいい感じ。どんな食材にでも合うよ。

ホシサン だし醤油<だし 醤油の味> で、暑い夏を乗り切りませんか?
ではでは  九州熊本の味噌・醤油醸造元ホシサン☆ファンサイト参加中


読者の皆様、最後まで読んで下さり、ありがとうございます。
これからも、よろしくお願い致します。
ポップの 「このブログ好き」をクリック していただけると幸いです。お帰りの際に1ポチッとお願い致します。  ←ここも1ポチッ

貴重なあなたの1ポチッをどうか、お願い致します







ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる