
時々仕事で上京する友人と新幹線の乗車時間まで時間を気に
せず食事となると、東京駅周辺に落ち着きます。
いつも丸の内側ばかりなので、前回会った時に「次回は八重洲
側にしてみる?」という話に。八重洲側だとサラリーマンが行く
ようなお店が多いよね~と思いながら、探したところ評判のいい
イタリアンを発見。予約して訪れました。
東京駅八重洲北口から1分の1軒家イタリアン・BRUNO東京。
1~3階まであり、私たちが通された1階は2~4人の3テーブル。
週の真ん中だったけど、上の階にも予約している人たちが次から
次へと上がって行っていました。
まずは泡で乾杯!お通しはミックスナッツ。
500円のピザが売りのようだけど、それ以外にも前菜、パスタ、
メインなどメニューも豊富。
ルッコラ、マッシュルーム、トマトのサラダ。
1階はオープンキッチンなので調理する様子を見ることができて
楽しい~。
エビのセモリナ粉揚げ タルタルソースをたっぷりつけていただきます!
しっぽまでサクサク!
泡の後はシチリアのオーガニックの白ワインをボトルでオーダー。
ボトルワインは1,980円~とリーズナブル。もっといいワインを!
という人にOPUS ONEもありましたよ!
4種の貝のワイン蒸し。あさり、ムール貝、白貝、ホンビノス貝。
ワインがススム~。美味しい貝のエキスを最後まで味わうことが
できるようにパスタを500円で追加できるサービスも!
もっと野菜が食べたいねとトマトのオーブン焼きを追加。
そして最後に定番マルゲリータ。500円だからもっとミニサイズ
なのかと思いきや、小さすぎず、大きすぎず、〆に二人で食べる
のにちょうどいいサイズでした。
デザートも食べたかったけど、友人の新幹線の時間も近づいて
きたので、ここでお開きに。
八重洲側なのにいわゆるおじさんサラリーマンは皆無で、客層は
女性中心。丸の内よりもリーズナブルなお値段でカジュアルに
イタリアンを楽しめるお店として覚えておくと便利です。
BRUNO 東京
(イタリアン
/ 東京駅
、日本橋駅
、京橋駅
)
夜総合点★★★☆☆ 3.4
AD
Amb.Ad.GDN.adex.setFrameHere({
articleIndex: 1,
pageUrl: 'http://ameblo.jp/redfox-redfox/entry-12034816381.html'
});
いいね!
コメントをする
いいね!した人
|
コメント(0)









コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます